● 血がドロドロの項目が多かったです。


こんにちは、体質別ダイエット講師の細江啓太郎です!

体質別ダイエット講座のご感想をいただいたので、ご紹介をさせていただきます。

体質別ダイエットのチェックシートでは、私は血がドロドロの項目が多かったです。

食べ物から人間の細胞が作られているわけですから、

黒、赤、血液サラサラ食材を選んで食べたいと思います。

消化、吸収、排泄するタイミングと体の機能を考えながら、身体の調子を整える先生の理論は、大変理にかなっており参考になりました。

私はどうしても摂取カロリーと、消費カロリーの差が脂肪になる原因と考えがちでした。

でも結局は、栄養バランスが取れていて、それぞれの細胞機能が健康になれば、

自然にその人に適した体重になり、食べ過ぎや、やせ過ぎが無くなるということですね。

栄養バランスの良い食事、代謝、運動、睡眠、デトックス、ストレス解消。

これらの自己管理が、私の目指す10歳若い健康ダイエットと考えて頑張ります。(50代女性 千葉県)


もちろん、ダイエットには摂取カロリーと消費カロリーの差も関係しています。

ですが、そこだけにフォーカスしていると、

太っている本当の原因を解消することはできません。



太っている原因? 単純に食べ過ぎでしょ!

と思ったあなたは要注意です。



その発想だと、スリムな体をキープすることはむずかしい。



ちょっとしか食べないのに太る人がいるように、

太る原因は量だけの問題ではありません。

もっと、別のことが関わっています。



太る原因、それは・・・



【代謝不良】です!



食べたものが代謝されずに残っていて、それが脂肪細胞にたまっていく。

これが太る原因です。

ダイエットは、この代謝の滞りを解消する作業で、

食べたものがすんなりと使われていく環境を整えていきます。



太っているタイプは5つに分類することができて、

それぞれ代謝が滞っているところが違います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そのため、攻略法もタイプによって変わってきます。


・冷え太り

・熱太り

・ストレス太り

・血太り

・水太り


例えば血太りタイプというのは、

血液ドロドロで代謝が滞っているタイプです。

ですので、このタイプの人がダイエットをする時は、

食べる量を減らしましょう!ではなく、血をサラサラにする取り組みをしていきます。



量を減らしても、ドロドロ血液の原因である食べ物の「質」を変えなければ、代謝の滞りは解消されません。



「量」ではなく「質」を変えるのがポイント。



ダイエットは量を減らすという発想から、代謝をよくするという発想へ。

がまんのダイエットはもう卒業。

賢く食べて無理なく理想のカラダをつくっていきましょう。