最高かよ! | お茶とお香の教室〜たまも庵〜(表千家茶道、手づくりお香)

お茶とお香の教室〜たまも庵〜(表千家茶道、手づくりお香)

和美人への近道はここです。
季節の移ろいとともに、お茶とお香を通じて
日本の美しさをお伝えいたします。
やさしくあたたかい心でお待ちしております@愛知県岩倉市、岡崎市

こんばんは、おはよう、こんにちはニコニコ


やっと涼しくなりましたね。

いや、朝晩、むしろ寒いんですけど。

昨日半袖、今日ヒートテックの世界不安

ちなみに、ニュージーランドは一日がそんな感じでした。朝ヒートテック、昼半袖、夜セーター。ほんと!!!!



もう夏服もいい加減飽きていたので

やっと長袖、しかも今流行りのシアーの長袖が重宝してます。

おしゃれ人間は、8月後半くらいからお召しになってますよねびっくり 

この夏は暑すぎて、しかもそれが長く続いて、

袖がある服とか無理無理驚き

とか言いながら、洋服屋さん行くと秋服買っちまうんですよねー、

いやほら、もう半袖ノースリーブ、飽きてますから悲しい


…私が読者なら、どんなの買ったんだい

写真載せてくれるよね

とか期待するのですけど、もうお風呂入って

寝るスタイルで、無印の人間をだめにするソファから立てないので紹介はしないチーン


今これ。



私のお気に入りのTシャツ。

ちなみに気に入りすぎて、もう一枚同じのもあり。さらには色違いもあり。

生地の薄さが、くつろぐのにグッド👍

しかもセールで400円くらいでしたニヒヒ

仏様に申し訳ないです。

なむなむなむチーン。



さて。

10月入って、もう年末、来年を見据える時期になりました。

毎年、師が走るがごとく💨バッタバタですが、

今年もやります訶梨勒作り。

アンド

今年は、紐結びがどうしても難しい方向けに

結びはないけれど、訶梨勒同様のご利益が期待される“ととのえ香”というものを考案しました👏✨


3年ほど訶梨勒講座をしてきて、参加される方の意見や様子を見ていて、

こんなのあったら喜ばれるかな、

こうしたらいいんじゃないか、と経験から

生まれた最高傑作ですクラッカー




生年月日から必要な色や生薬を導き出し、

ひとりひとりに合った材料でご用意します。

上の小さなお札も入ります。


さらに、

密教に伝わる秘密の生薬も配合します。

最高かよ、とそんなわけ。自分でいっちゃうニコニコ


私の行動範囲なので地域は制限されちゃいますが、

三河、尾張、名古屋、京都

のお寺で開催します。


インスタ @tamamoan

で詳しく載っています。

お申し込みは keikoro223⭐️gmail.com

⭐️を@にかえてどうぞお願い




年末に向けてひたすら準備、合間にお稽古、お茶事、お茶会とはさみまくる上に

あらたに新しい習い事をはじめるワタシ。


自分が怖い。