「マツコの知らない世界」クリームパン編 アレーズ流クロワッサンサンド | 東京洗足/おもてなし料理教室アレーズ 公式ブログ

東京洗足/おもてなし料理教室アレーズ 公式ブログ

四季を感じるお庭を眺めつつ、ゆっくりくつろぎながら
お料理を学べる隠れ家的な料理教室です。

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 

    ↑

いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます
 ポチポチと上下2回応援していただけすと嬉しいです音譜

    ↓


人気ブログランキング

こんにちは(^^♪
秋晴れの週末
「マツコの知らない世界」クリームパン編
マツコさんが「カスタードクリーム」は飲みた~い!飲むもの!
と番組中に繰り返し言ってましたよね~

見ている私も久しぶりに「カスタードクリーム」が食べたくなりました音譜
大鍋で作ってます(笑)
「シュークリーム」や「クリームパン」を作るのはた~いへん💦

クロワッサンに挟めば外はカリカリ中はしっとり
「シュークリーム」によく似てますラブラブ

「基本のカスタードクリーム」の作り方
卵黄           2個
グラニュー糖(白砂糖)   50g
牛乳         250g
薄力粉         25g
(バニラオイル)      少々 
・ボウルに卵黄と砂糖を入れて白っぽくもったりするまでよく泡だて器で泡立てる。
・薄力粉をふるいながら加え混ぜる(だまにならないように薄力粉は必ずふるうこと)
・牛乳は沸騰しないように温め、50cc程度ボウルに入れよく混ぜる(大切)
・全ての牛乳を加え混ぜ、大き目の鍋に戻し中火で泡だて器で混ぜながら煮て(焦げないように)
ふつふつと沸騰したら泡だて器でよく混ぜながら一気に強火で2分加熱する。
照りが出てきます。
・火を止め表面にラップをぴったりと密着させる。
涼しいところで冷ます。
夏は氷水で冷まし直ぐに冷蔵庫に入れる(食中毒の防止)
私は倍量で作りました♡
コクが欲しい時は、半分を生クリームに替えたり、出来上がったクリームに
ホイップした生クリームを加える。
もちろん、バニラビーンズを開いて牛乳と温めてもOK。
☆卵白は捨てないでくださいね。
青菜の卵白あんかけがおススメ。
中華スープを作り、泡立てた卵白を加え片栗粉でとろみをつける。
ソテーまたは茹でた青菜にかけて完成。
ツナ缶やカニかまぼこを入れても~