アメリカ研究結果ー女子選手の膝前十字靭帯損傷の可能性は男子の3倍 | 1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー

1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー

このブログは日本女子代表熊谷 紗希選手
の所属する1.FFC Frankfurtと世界の女子
サッカー情報のブログ。
なでしこJapanからアメリカ、ドイツフランス
など欧米を中心とした女子サッカーの情報
を発信します、

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ

1月17日付ABCニュースに、女子アスリートが膝前十字靭帯を損傷する可能性は男子の3倍あるというニュースが出ている


これはアメリカ整形外科科学会誌1月号に掲載された研究結果だとのことだ。

アメリカではそのために、バランスや強さ、着地技術に焦点をあてた「ACL予防体操」が評価され、かなりの女性のケガのリスクを減らしているとニュースでは述べられている。


1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー-京川 故障 報知.

昨年の京川 舞の故障©報知


この1年、女子サッカーを見てきたが、女性が膝前十字靭帯を損傷するケガは男子と比べものにならないほど多い。

特に何でもないようなプレーをした直後にリタイヤすることが多い。


特にサッカーは、90分間走るスポーツで、しかも飛んだり、当たったり、また膝を中心にボールをコントロールしながら、と不安定な動作を強いられる。


女子スポーツの発展には、女子独特の研究も必要となってくるだろう。

またやはり女性の身体を知っている女性フタッフが必要となってくるのではないだろうかはてなマーク
世界一女子サッカーが普及しているアメリカの研究成果は世界でとりいれてほしいものだ。


近賀ゆかりの故障ここ グッド!


世界の選手の故障特集ここ グッド!



このブログは一応毎日午後7時(日本時間)までには更新予定です


いつもたくさんのかたにおいでいただきありがとうございます。

できるだけ読者、なう、またはTwitter登録お願いします


Twitter