■■【今日は何の日】 7月5日 江戸切り子の日 


 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。




 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 江戸切り子の日


 7月5日は「江戸切子の日」で東京カットグラス工業協同組合が制定しました。江戸切子の文様の一つに「魚子(ななこ)」というのがあります。この「なな(7)こ(5)」から7月5日がえらばれました。 http://www.edokiriko.or.jp

 

 さつま切り子は広く知られていますが、東京に江戸切り子のような伝統工芸品があることは、東京周辺以外の人はあまりご存じないかもしれません。江戸風鈴や木工細工をはじめいろいろな工芸品が今日にまで技術伝承されています。

 

 私のウィスキータンブラーは、妻と娘が十数年前に誕生祝いに買ってくれた江戸切り子です。とはいえ、下戸の私は、もっぱら麦茶を飲むのに使っています。以前は、梅酒を飲むのに使っていました

図 4_217

 
■ 【今日は何の日】その他
◇ 栄西禅師忌
◇ 清水慶雲寺せがき

■【きょうの人】 栄西禅師

 7月5日は栄西禅師忌です。お茶を飲むことを日本に伝えた人として知られています。福岡にある聖福寺(しょうふくじ)は福岡県福岡市博多区にある臨済宗妙心寺派の寺院です。栄西が創建者で、日本最初の禅寺として有名です。

【Wikipedia】 栄西
 栄西(えいさい、ようさい)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の僧である。明菴 栄西(みんなん えいさい、みんなん ようさい)とも呼ばれる。臨済宗の開祖、建仁寺の開山。天台密教葉上流の流祖。また、喫茶の習慣を日本に伝えたことでも知られる。
 生年には異説がある。生地は備中国賀陽郡宮内(現在の岡山県岡山市北区吉備津南部)。

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧