一難(いちなん) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

ルーン ティールV
 今日の言葉は、一難(いちなん)です。

 今日は、金曜日ですが、13日の魔の金曜日ではありません。今月最後の金曜日です・・が、好事魔多しで、午前、午後と乗り越えなければならない難題が2つ。午前中は、何とか乗り越えたものの、午後も、難題に立ち向かいます。一難(いちなん)去って、また一難というところでしょうか。予め、何をクリアしなければならないのかを分かっているだけでも良しとしましょう。

 さて、一難(いちなん)です。一(いち)は、自然数の最初の数、物事の最初、もっぱら、わずかetc.という意味があります。難(なん)は、たやすく処理ができない、安楽に進めない、苦しみ、わざわい、なじる、そしるetc.の意味となります。一難(いちなん)とは、もっぱら苦しいといった意味か?一難去って、また一難。大変な一日です。

LL
 艱難辛苦は、汝を玉とす!・・なんて古い言葉があります。要するに、苦しいことをくぐりぬけることで、あなたの能力・資質あるいは人格が一層磨かれるといった意味だと思います。皆さんも、一難去ってまた一難・・こんなときは、自分を鍛えるために天が与えた試練と思って頑張りましょうる