肩の力を抜いて、バランス力☆ | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。


こんにちは。福咲ユウミです。

らしくなりましたねーー(^^)

晴れてる日なんか、暖かいを通り越して、暑いくらいです(特に車内)


最近、

カフェイン中毒、砂糖中毒、小麦中毒と、話題が中毒モノに集中し、

先日のメルマガでも、水道水のギョッとする記事でした^^

ですので、

今回は、バランスを取るために、肩の力を抜いていきますね~









これは、高校生になった息子へお祝いに買った、

曲げわっぱ弁当箱2種類。


お弁当メニューによって使い分けてるの。

左のほうは、天然の秋田杉で作られてます

同じ弁当でも、わっぱだと、味が違う、美味しいと言っております。

木には調湿作用があるから、ご飯がおいしいまま!!

私も高校生のとき、これで食べたかったな~


お弁当箱といえば、プラスティックやポリカーボネートが主流だけど、環境ホルモンの影響があるから、半年に1回は変えたほうがいいと思う。

プラやポリの弁当箱に入ったお弁当を、電子レンジで温めるなんてしないでね。

電磁波で栄養素は破壊されるし、体に電磁波受けるし、余計に環境ホルモンが溶け出すしで、いいことナッスィング(T▽T;)


それに、これはダイエットにも大事なことですが、

温かいご飯より、冷たいままのご飯のほうが、レジスタントスターチといって、でんぷんの吸収が緩やかになるので、GI値が下がるのよ~









ある日の息子のお弁当~

これは、肉巻きね^^







これは、そぼろ弁当ね。

長男は、小学生の頃、私の朝ファスにつき合わせてしまった時期があるから、次男より、腸内細菌が少ないと思う。

私も夫も太りやすい体質だから、次男はガッチリ筋肉質なのに、長男は細マッチョ。

この成長期、どれだけ腸内細菌を増やしてあげれるかで将来の免疫がかかっている

だから、とにかく腸内細菌を増やすべく、美細胞フードをお弁当にも




ところで、

小麦中毒のことを記事にしましたが、美細胞フード基礎ができてる前提であれば、

国内産小麦を使ったこだわりのビスケットとか、良いおやつとすることが出来ます。






たとえば、寿元ビスケット

30年以上前からあります。元々は、黒大豆発芽抽出物のサプリ(寿元)があって、それをビスケットにも少し配合してるの。

寿元の社長さんと、10年ほど前、一緒にセミナーをしたことがあるのですが、寿元を肌につけたり、食べたりしてらっしゃるせいか、お顔の血色がやたらといい社長さんなんです。







寒天、おから、昆布、ゴマも入っている。

合添・トランス脂肪酸不使用!

歯ごたえがあるビスケットですが、実はこれは何年か前にリニューアルしたもの。

昔のビスケットは、もっとハードで、赤ちゃんの歯固めにできるくらいでした。

でも、今の人たちは、柔かいものばかり食べるから、歯が弱く、リニューアルせざるを得なかったのでしょうね。

ココア味のほうが、プレーンよりやや固めなので好きです







豆かんてん

豆かんもねー、市販の豆かんは、酸味料がえんどう豆にも寒天にも入ってて、はっきり言って美味しくないですが、これは、合添不使用なので、素朴な味がたのしめる^^










これは、麹グルト

寺田本家さんの米ぐるともよいですが、これはヤクルトのヘルシー版といっていいほど、驚くほど甘い!

もちろん、砂糖も合添も一切入ってません。

玄米とひえを使用した甘酒と米を植物性乳酸菌で発酵させた、ゆず風味の植物性発酵飲料。

本とにヤクルトみたいに甘いから、お子様のジュース代わりや、体調不良で食欲ないときとかいいかも^^






ところで、美細胞フードではお魚も毎日食べますが、生のお刺身、食べてますか?

私は、週に2回は食べるようにしてます







加熱したものばかりだと、が食べたくなる。

私の体は、ちゃんと調整を取ろうとしてくれてます。

それは、日頃の美細胞フード(酵素・カラフル・10品目)のおかげで、「体の声」がわかるのです。

日頃から偏っていれば、偏った「体の声」しか聞こえない。



ダイエットの話になるけど、

日本人の(特に女性の)痩せすぎ礼賛。これ、なんとかならないかしら。。

特にモデル体重(BMI18.5未満)にこだわるって、健康を害する危険性が高いし、「痩せてる」とはいえるけど、「美しい」とはいえない。

先日、パリでこのようなニュースがありました。

「フランス下院は3日、痩せ過ぎのモデルを採用した事務所に罰則を科す法案を賛成多数で可決した。推進派は、スリムなモデルに憧れるあまり、多くの女性が拒食症に陥っていると問題視しており、規制を設けて改善を促すのが狙い。新たな規制は、肥満度を示す体格指数(BMI)が「一定のレベル」を下回るモデルを雇用した事務所や責任者に対し、最大7万5000ユーロ(約980万円)の罰金や6カ月以下の禁錮刑を課す内容。政府が提出した健康増進法案に、一部議員が修正を加えた。
推進派議員は「スペインやイタリアにも同様の措置がある」と理解を求め、トゥーレーヌ保健相も「モデルはよく食べ、健康に気を配るべきだ」と賛同した。仏下院は先に、過度に痩せた女性を礼賛するような表現に罰金を科す法案を可決している。仏国内の拒食症患者は4万人に上り、このうち9割を若い女性が占める。」


モデルは、元々太れない体質の人が、その特性を生かしてやってるんです。

太りやすい人が無理してモデルになったら、そりゃ神経おかしくなりますよ。

太りにくいモデルさんでさえ、かなりストイックな生活をしてますからね。

ストイックにストイックな努力をし、毎日ストイック。そして表面では「なんの苦労もない」ように笑顔を振りまいたり、いっぱい食べてるような演出をしているのです。


TVや雑誌で、細いモデルさんや細い女優さん見て、ダイエットの刺激を受ける、そこまではいいの。

その先、「私もあの女優さんと同じ年代だからあのぐらい細くなれるはず」と思い込まないように。

もし、太りやすい体質だったら、BMI19前後のモデル体型(モデル体重)で満足し、あとは抗糖化や簡単で効果のあるエクサでボディにメリハリをつけるのがおすすめ!!

私もBMI19前後で満足しています あとは、マインド。

自分には、人にはない特性があることを信じる。グローバル思考を身につける。

そして、結局は、

美と健康、ダイエットも、体質改善も、

究極は、バランスしかないと、バランスにたどり着く。


あなたのバランス力。
今どの辺まできてますか?
 




●次回のメルマガテーマは、ダイエットです♪ 

◆10歳若返るメール講座(無料メルマガ)ご登録はこちら
(メルマガ紹介記事)

◆メルマガ登録がうまくできない方はこちら

クリックいただくと更新の励みになります♪

体質改善ダイエット ブログランキングへ


にほんブログ村



◆iherb情報 

◆還元水情報

◆野生植物ミネラル

◆携帯用『美セラー's voice』