顔のたるみ対策☆ | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。

こんにちは。福咲ユウミです。

11月に入り、今年中にやろう!と思ってたことがなかなか進んでないことに気づき、ちょっと焦ってきてます^^


完璧を目指せば、あー時間が取れないし、できなーいってなるけど、

中途半端でもいいって腹をくくれば、できるところまでやろうって少しずつ進める。


どっちを選ぶか。。?

少しでもいいから前進してるほうがいいよね。

中途半端大歓迎^^ あと2ヶ月、進むぞ~♪♪


ところで、

先日こんなニュースがありました。

某美容外科で「顔のたるみを解消する手術」(フェイスリフト)を受けた女性40人が、手術について十分な説明がなく、手術後も顔に痛みが残ったなどとして訴訟を起こしたと。

痛みや脱毛などの健康被害があったほか、フェイスリフト効果を感じなかったという。。

きっと被害にあった女性達は、夢のある美容外科のCMや、HPにある夢のような症例写真等を見て「手術を受ければ簡単に変われる」と思われたのでしょうね。。。


私なら、整形も注射等のプチ整形も一生やるつもりはありません^^

だって、ハリウッド女優でも、日本の芸能人でも、整形やった人の顔ってすぐわかるんです。それは私が美容に携わってきた年数が長いからかもしれない。

手を加えられた表情ってすぐわかる。そして、真に「美しい」とは思えない。

あと、整形に頼ると、いつまでもどこまででも頼ってキリがないですよね。


いつも笑顔の人って、自然に頬が高く、表情筋が鍛えられてる。そして笑うと自然な表情ジワ。こちらのほうが、よほど「美しい」って思える。 


顔が実年齢以上に老けちゃったり、たるんじゃったりするのって、『笑う』ことがあまり出来てないんじゃないかな。

または、いつも笑顔でいられないようなメンタル状態。


私は、一番はそこだと思うのです。

どうせお金をかけるなら、勉強と、体とお肌をつくる食べ物にお金をかけたい^^

というか、私はそうやって何よりも食べ物と勉強にお金をかけてきました。たぶん、私の詳細を知ったら、驚く人が多いと思います。

貯金や保険や旅行や娯楽や洋服にお金をかけず、「食べ物と勉強」にお金をかけ、とにかく内側を強化しようとしてきた私の生き方。

それがいいかどうかは、それぞれ価値観も生き方も違うのでなんともいえませんけどね。

とにかく私は、そのような「美と健康」に腹をくくってきた人間ですね^^


さて、質問が届いております★


:「コンタクトレンズの保存液」です。眼は頭に近いし怖くて怖くて。。
でもこればかりは代用品がないだろうと仕方なく薬局で買い続けて毎日使っています。
何かいい方法をご存知でしたら教えて下さい(T_T)よろしくお願いします


:毎日使い続けているのに「怖い怖い」って思っていたら、ストレスで活性酸素が増えるので、眼鏡のほうがいいかもです^^

あと「保存液」ですが、元々コンタクトレンズを保存する目的だけのものですよね?眼につける前に、お水でレンズを洗って「保存液」を流してから眼につけるのはいかがですか?

美細胞フード&美細胞ライフで視力が良くなる人多いですよ~♪ 
もちろん、私もいまだに両方2.0です♪


・・・・・・・・・・


:ユウミ先生、いつも楽しく拝読いたしております。

さて いつかのブログ?メルマガで顔を定期的に強くマーサージするとシミなどの原因になると仰ってました。まさに私がそうでして、毎晩お風呂上りにギューギューと強くお肌をマッサージしておりました。

効果は、肌も上がり皆から痩せたと言われるほど小顔になりました。
反面、細かいシミが出てきてどうしてかしら?と思ってました。

ユウミ先生のブログを見てこれだ!!とすぐにマッサージはやめたんですが、顔筋トレーニングでは追いつかないほど顔が下がってきてしまい、どうしたら良いものか困っております。

ユウミ先生の講座は遠方で行けないし、頬が上がる良いトレーニングはありませんか?
DVDあったら欲しいです。


:やはりそうでしたかー。。シミができるほどのマッサージならやめて正解です!

『お顔のエクサ』おさらいしますね。

鏡を見ながらやってみてください♪まず、前歯先端の上下を合わせる。(ちょっとしゃくれっぽくなります)

その前歯を閉じた状態で、唇を「エ」を発音する形にし、思いっきり口角を上げる。
さらにその状態で、鉛筆が1本入るくらいに前歯を開ける。

このまま鏡をみてください!! ホウレイ線がないでしょう? 頬骨がいい感じに上がっているでしょう?

この状態をキープして、口周囲と頬の筋力UPするのです♪♪
ポイントは、この状態を維持しつつ、眼球周りの、あの丸い骨に意識を集中します。

顔のたるみは、頭皮がたるみ、顔の筋肉が不足して起こります。いくらマッサージして顔を抑えこんでも、一時的な形状記憶しかありません。

大事なのは、肌をつくる栄養素が豊富で抗酸化効果のある食事(美細胞フード)、酸化しないライフスタイル(7時間睡眠、湯船入浴)、頭皮ケア(良質なオーガニックシャンプー)、ナチュラルなスキンケア、そして顔の筋肉づくりです!! 

毎日、顔の筋トレして筋肉痛になりそうなぐらいやってみてください。
続けるうちに、「笑顔」がどんどん素敵になって、貴方の魅力が増していきますよ♪




・・・・・・・・・・






現代人に不足しがちなαリノレン酸、えごまオイルを使ってます♪






オメガ3系は、酸化が早いので、さきほどの容器に入れ、冷蔵庫で保存。必ず1ヶ月以内に使いきります。

ダイエットしたくてもバタートーストから抜け出せない方って多いんです。

そういうときは、このえごまオイルをバターの代わりに塗って、軽くお塩をふりましょう♪ 私はそうやって食べるとき、還元力のあるヒマラヤ岩塩を使います^^






近所の自然食品店で買った、国産小麦&天然酵母のパン♪

輸入小麦のポストハーベストの心配はないし、イーストフード、pH調整剤等、一切無添加で安心♪



なんでも内側が大事。

お顔のたるみも、内側の栄養素と、内側の筋肉で引き上げていきましょう☆


●次回のメルマガテーマは、ダイエットです♪ 

★頭皮頭髪にブライテンキャンペーン好評中♪リピーターさん増えてます!

◆-10歳若返るメール講座(無料メルマガ)ご登録はこちら
●メルマガ紹介記事

◆携帯用『美セラー's voice』

クリックいただくと更新の励みになります♪

体質改善ダイエット ブログランキングへ


にほんブログ村