いい油の驚くべきパワー! | 眠りを改善するカイロプラクター 美容と健康のまくら調整

眠りを改善するカイロプラクター 美容と健康のまくら調整

★肩こり知らず、風邪知らずのカイロプラクターが美容と健康情報、賢く暮らす秘訣、女性の自立支援を発信していきます♪ 
どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは
美容と健康のまくら調整

あきさわ かずみです。

 

.

昨日は曇りでしたが、葉山まで海水浴に行っておりました。いや、正しくは日焼けです。(笑)

曇り空でも焼けるので日焼け止めをしっかり塗った筈でしたが、塗り忘れ箇所は見事に赤~くヒリヒリしております。

IMG_5961

 

.

そんな時は自宅で栽培しているアロエヴェラをすりこみ、ココナッツオイルを塗るとさ~っと痛みが引きます。

 

.

6月だったか?「喋らないスカイプお茶会」を開催しまして

(注:カイロの仕事中なので私が喋れない。カイロのお客様が寝ていらっしゃるので)

そこで知り合いました、宇宙人プロデューサーの外園佳代さんに雑穀・いい油・いいお塩を教えて頂いたのです。

 

 

.

丁度その時、カラダにいい油、悪い油を勉強していたのですが、アメリカの方の書いた本だったので、

ちょっとね食習慣が違うので全部取り入れるのは非常~~にコストが高いんだなぁっと思っていたのです。

 

 

.

サラダ油は漂白とかしてあると知り・・ウゲゲと驚き、料理に使う油は「低温圧搾一番しぼりのなたね油」に変更しました!

 

.

キーは「低温圧搾一番しぼり」です。
ごま油3に対し、なたねちゃんを7くらいの割合がちょうどいいよ~と外園さんに教えて頂いたので試しました。

 

.

大好きなアーユルヴェーダではごま油は加熱してはダメ!とあったので、ほぼ洗脳されている私にはかなりの挑戦でしたが。。

私「これ」と決めたら、とにかく言われた通りにやってみるのです!

 

 

.

するとどうでしょう?

揚げ物をしても油酸化している感じはしないので、3回使っても4回つかっても美味しく上がります。

色も匂いも変じゃない、そして、1ヶ月油を変えたら皮膚の感じもだいぶ違います。しっとりです。

 

.

ココナッツオイル流行っていますが、う~ん。知れば知るほど、ちょっとねぇどうなの?と思っておりまして、日焼け後のお手入れや、覆布プリング、アイメイク落とし、バターの代わりにしたりして頂いております。

 

.

油を語るとなが~くなってしまうので
またじっくり書きたいと思います。

 

.

日焼けには「ココナッツオイル」 お料理には「なたね油」がお薦めです♪

——
眠りを改善するカイロプラクタ―
美容と健康のまくら調整
あきさわ かずみ

メルマガ
PCメールにてご登録くださいませ。
「スーパー健康マニアがお届けする! プチプラで美と健康をゲットするヒント集♪」の購読申し込みはこちら

「選べる!1ヶ月チャレンジ美と健康のバイキング♪」

お体や心の不調に寄り添います
アキサワ東京カイロプラクティク
Gメン99出演




引用元:いい油の驚くべきパワー!