Kawasaki Ninja H2R モーターサイクルフェア!! | Always with bike

Always with bike

レーシングライダー渡辺一樹とバイクの記録



昨日は毎年カワサキワールドでこの時期に行われているモーターサイクルフェア。
「Kawasaki Ninja H2R モーターサイクルフェア」に行ってきました♪



なんだかんだでカワサキの聖地とも言われている明石にきて今年で3年目。
毎年たくさんのファンを集めているこのイベントで、
今年は最終日ということもあったのか、本当にたくさんの方々が足を運んでいただいていて、完全な「お客さん」目線できていた自分は、トークショーの直前のあまりの客入りに危うく身動きが取れなくなるところでした。笑




そしてゴメンナサイの関係者パワーでステージ脇で「中野真矢さん VS 開発ライダー」のトークショーを楽しませていただきました。^^;





今回の主役はホントに世界中で話題になっている「H2R」と「H2」。
文字どおり丸裸にされていたバイク。




新しいバイクはいつ見てもワクワクしますが、今回のH2・H2Rは特別ですよね~!^^









会場に入ってスグの壁にはH2の開発に携わったたくさんの方々の写真とともにそれぞれのH2Rへのコメントや、思い入れのこもった一言がかかれていて、なかなか開発の方の直接の言葉を聞く機会は少ないのでマジマジと見入ってしまいます。





メインの会場にはH2・H2Rを。
そしてその脇にはレース仕様のZX-10Rが3台展示されていました^^。




右から、
カワサキの車内チーム「Team 38」の鈴鹿8耐仕様。
そしておなじみ「Team GREEN」の同じく8耐仕様。
どーにかしてこの舞台で戦いたい。笑「Kawasaki Racing Team」のワールドスーパーバイク仕様。

改めて3台を並べてみると、ベースは同じZX-10Rでも三者三様。
それぞれ特徴のあるマシンですね~。

毎年非常に濃い内容のモーターサイクルフェアが開催されていますが今回は15000人に迫る集客があったとか!! 





そして今日から再び藤原コーチとのトレーニング!(2日連続でメリケンパークに来てみたりしてます。笑)







またブログ書きます^^
Twitterではわりとリアルタイムでおつたえしてまーす。)





でわ^^