東山(2) 京都紅葉便り2011 | 西陣に住んでます

東山(2) 京都紅葉便り2011

西陣に住んでます-銀閣寺



東山の第二弾は、雨の紅葉の風景です。



もみじ銀閣寺


天下の遊び人の足利義政が東山に建てた隠居所といえば、

誰もが知ってる銀閣寺です。


西陣に住んでます-銀閣寺


紅葉は丘の上からも楽しむことができます。


西陣に住んでます-銀閣寺


角度を変えるとまた別の風景が見られます。


西陣に住んでます-銀閣寺


足利義政は最低の政治家でしたが(笑)、最高の芸術製作者でした。


西陣に住んでます-銀閣寺



もみじ水路閣


かなりサスペンスな風景です。


西陣に住んでます-水路閣



もみじ南禅寺天授庵


クライマックスも近い方丈前庭です。

西陣に住んでます-南禅寺天授庵


かなりいい色になりました。


西陣に住んでます-南禅寺天授庵

後はただ座って観るだけです。


西陣に住んでます-南禅寺天授庵


・・・ ・・・ ・・・ (たまにゴルゴ13みたいになります 笑)


西陣に住んでます-南禅寺天授庵



もみじ無鄰庵


とっても洗練された庭園です。

西陣に住んでます-無鄰庵

水辺に落ちる雨がとっても美しかったです。

西陣に住んでます-無鄰庵



もみじ知恩院


三門横の階段が小じんまりながらもナイスな風景を見せてくれています。


西陣に住んでます-知恩院


友禅苑もしっかりと染まってきました。


西陣に住んでます-知恩院友禅苑



もみじ円山公園


東山が霞んでいます。雨の円山公園はとっても上品です。


西陣に住んでます-円山公園



もみじ高台寺


ねねの寺の高台寺はクライマックスまでもう少しです。


西陣に住んでます-高台寺


局所的に落ちている紅葉がもののあわれを感じさせてくれます。


西陣に住んでます-高台寺



もみじ圓徳院


圓徳院では、北庭園の北側の紅葉が最高の見頃でした。


西陣に住んでます-圓徳院


なんとも心躍る風景です。


西陣に住んでます-圓徳院




もみじ紅葉関連記事


[京都紅葉便り2011総合案内]

[京都紅葉攻略作戦2011]