嵯峨(1) 京都紅葉便り2011 | 西陣に住んでます

嵯峨(1) 京都紅葉便り2011

西陣に住んでます-清滝




嵯峨の紅葉を、奥嵯峨を中心に紹介しま~す。

特に断らない限り、写真は11月16日に撮影したものです。



もみじ清滝


ちょっと涼しくなったら一瞬で見頃になっちゃった清滝です。


西陣に住んでます-清滝


光が差し込んで逆光になるとホントに美しいです!


西陣に住んでます-清滝



もみじ愛宕念仏寺


ものすごい数の石像がある愛宕念仏寺・・・

西陣に住んでます-愛宕念仏寺


今、色づき始めです。


西陣に住んでます-愛宕念仏寺



もみじ鳥居本


鳥居本の平野屋の周りの紅葉も見頃に突入です。


西陣に住んでます-鳥居本

(↑この写真だけ11月12日)


まだまだ赤くなります。


西陣に住んでます-鳥居本


うっかり八兵衛とかいそうですね(笑)


西陣に住んでます-鳥居本



もみじ化野念仏寺


こちらも一瞬で赤くなりました。


西陣に住んでます-化野念仏寺


こちらも逆光の紅葉が美しいところです。


西陣に住んでます-化野念仏寺


葉っぱもキレイです。


西陣に住んでます-化野念仏寺


ガチでうららかでした。


西陣に住んでます-化野念仏寺



もみじ清涼寺


清涼寺の庭園は回廊から楽しむことができます。


西陣に住んでます-清涼寺


回廊自体も優雅です。


西陣に住んでます-清涼寺


この寺はもともとは光源氏のモデルとされる源融の別荘でした。

そのフィロソフィーが脈々として残っているのではと思います。


西陣に住んでます-清涼寺



もみじ滝口寺


速報でも紹介しましたが、最高に風流で粋な庭です(写真は11月12日)。


西陣に住んでます-滝口寺


嵯峨らしい風景です。


西陣に住んでます-滝口寺



もみじ落柿舎


現在柿がなってます。


西陣に住んでます-落柿舎


黄橙色の柿と紅葉のコラボがひなびた日本の風景をつくってます。


西陣に住んでます-落柿舎


葉も生き生きしています。


西陣に住んでます-落柿舎


この記事で紹介したスポットは、

今週末にさらにパワーアップした美しさを見せてくれるものと思われます。




もみじ紅葉関連記事


[京都紅葉便り2011総合案内]

[京都紅葉攻略作戦2011]