シラスとからすみのパスタ と 手作りハーブソルト | かぜいろ そらいろ

かぜいろ そらいろ

家庭菜園とお庭とベランダで育てたお野菜とハーブを使ったお料理と、日々の暮らしを綴っています。




最近の私のブームは冷蔵庫の残り食材で生み出す適当創作料理。

今日はお土産でもらったまま、冷蔵庫で あわや化石化 しかけていたからすみと、

二枚だけ残ってたイカのエンペラを使ってからすみパスタを作りました~


かぜいろ そらいろ


シラスとからすみ、イカのエンペラともらったほうれん草のペペロンチーノ~

シラスもからすみも塩気があるのでハーブソルトを少し振って味付け。

オリーブオイルにうま味が溶け込んで美味しかったあ~

パパさんペペロンチーノ大好きで大喜びしておりました。




冷凍庫もさっぱりしたわ♪





ついでにハーブソルトがなくなったので、自分で手作り。

頂いたGABANのドライハーブを使いました。


かぜいろ そらいろ

お土産でもらったお塩と、ハーブを2:1の割合で混ぜました。

ハーブは少しすり鉢で擦ってつぶしました。



ハーブソルトは風味がある分お塩を減らせるのが良いですよね。


塩分過多は血圧を上げ、血管を硬くして、動脈硬化がすすみ

ついには血栓を作って血管を詰まらせ、

重大な病に結びつきます。

日本人の塩分摂取率は欧米と比べて大変多く、

血管病と言われる 脳梗塞や心筋梗塞が多いのです。

そしてこの病は麻痺などで体に大きな障害を残したりします。

本人も辛いですが、介護になったら家族も大変です。

塩分は上手に減らして、大きな病気を避けたいものですね。



ハーブとスパイスをを使うことも減塩になりますが、

料理法でも減らせます。

煮物よりも、野菜を蒸してあんかけにしたり

お浸しも醤油をかけるのではなく、つけて食べたり

ラーメンは汁を残すとか、食べる回数を減らすとか

お魚も塩を振らず素焼きでポン酢をかけたり。

結構魚自体に塩分があるので、我が家は塩を振らないことが多いです。



ハーブソルトからだいぶ飛躍しましたが(笑

何はともあれ健康が一番だなとつくづく感じているこの頃です。





















にほんブログ村