人生の過渡期な忙しさで
コマメなWEB更新もままなりませんが
私は至って元気でございます。

クリスタルボウル家族との演奏の旅も
なかなかこちらへ掲載する時間が叶いませぬが

9月に大好きな方々のイベント
「寺フェス!!!&神社フェス!!!」にて
クリスタルボウル演奏をお届けすることになりました。
ご案内させていただきます♪

8月に先行案内しておりましたが
9月28日の開催まであと2週間ですので
再更新させていただきますね。


昨年の様子はこちら。
「寺フェス!!!みーんなお寺にあつまれ」

こちらの映像の中でなかなか私が見つからないので
友人達が一生懸命探したそうなのですが・・・
あさ一番に鳴らしたから
映像にも入らなかったんじゃないでしょうか。

昨年の自分の状況を考えると、
撮られてなくてよかったと思いますわ♪
昨年の写真はこちら。
昨年の記事はこちら。





今年は仙台駅から徒歩10分の徳泉寺さん
榴岡天満宮さんの2ヶ所同時開催だそうです。

私がクリスタルボウル演奏をお届けするのは
昨年と同じ、徳泉寺さんの本堂。

開会式が行われた後、ご住職さんのお話を聞きます。
その後の10時50分ごろから
クリスタルボウル演奏を奉納させていただきます。

今年の寺フェス!!!&神社フェス!!!では
タピワ製作所のブランドである
「らくだこぶ」のお衣装+αと一緒に
音を通したいと思っています。



**************


1408980435003.jpg

子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、
音楽とアートにかこまれて、
東北の未来を語り合う寺フェス&神社フェス!!!

『寺フェス!!!&神社フェス!!!』
2014年9月28日(日)10:00~18:00
http://terafes.tumblr.com/

入場無料(雨天決行)

会場:徳泉寺(宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10-3)
    榴岡天満宮(宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡23)

   JR仙台駅東口から徒歩10分、仙石線榴ヶ岡駅から徒歩3分

◎駐車場はありませんので、付近の有料駐車場をご利用ください。  
駐輪場は榴岡天満宮内にあります。
路駐はご遠慮ください。

『寺フェス!!!&神社フェス!!!』は、地域の子どもから
おじいちゃんおばあちゃんまで幅広い世代があつまり、
音楽・ダンス・アートや美味しいご飯を楽しみながら、
東北の未来を語り合い創造していくフェスです。

震災から3年半たった東北で、
よりよい未来をつくるため様々な活動している人たちが集結します!

地域コミュニティの中心であるお寺・神社で、
「ご近所のおまつり」のようにみんなが笑顔で楽しみつながっていく一日です。


※今回も入場無料開催、被災地や福島の支援をされている
市民団体等のみなさんを出店無料にするために、
カンパを募集しています。みなさん、どうぞご協力お願いします。
http://ptix.co/1sSd36Z

***********

神も仏もわっしょいわっしょい!!

『寺フェス!!!&神社フェス!!!』

今年は寺と神社で同時開催!子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、
音楽とアートにかこまれて、
東北の未来を語り合う寺フェス&神社フェス!!!

◎音楽
★CHAN-MIKA from 東京
★川村かなえ(クリスタルボウル)
★ironomi from東京×中川和寿ライブペイント
★Chihiro+YASS
★DJ Naoya a.k.a Straighta, Kazushi, MORO, BO, YASU 

◎人形劇
★人形劇団ポンコレラ

◎ダンス
★kukuku♪(タップダンス)
★ぽれぽれ(アフリカンダンス)
★soleil yoga~ソレイユ ヨガ~ KYOKO(ヨガ)
★Luja(ベリーダンス)

◎お寺と神社を体験してみよう!
★お坊さんと一緒に勤行・お坊さんからの言葉(徳泉寺)
★神主さんからの言葉(榴岡天満宮)

◎トーク
★佐々木道範、佐々木るり(TEAM二本松/福島二本松)
★久保田靖朗(Seventh Heaven七ヶ浜ビーチフェス/七ヶ浜)
★高山智行(HOPE FOR PROJECT/仙台荒浜)
★佐藤みずほ、柏俊平、沼津明日香 他(ぐるぐる応援団/石巻)

◎アートカフェ
★山田大輔×深夜Espresso×CORNER HOUSE
★中川和寿×cafe de mieux

◎マルシェ
★33工房
★Antique Show
★affect
★ふつきぱん
★Bread&Bagle Spica
★どるまん
★ufufu
★kyun kyun
★「天神様でみんなの市」のみなさん
(中村商店、花月堂菓子舗、辰ちゃんの健康野菜、今野農園、珈巣多夢etc)

◎東北応援!!
★ぐるぐる応援団/いしのま★キッチン(石巻)
★荒浜アグリパートナーズ(仙台荒浜)
★東北コットンプロジェクト(仙台荒浜)
★仙台仏青 
★結日丸(石巻)
★エネシフみやぎ(自然エネルギーWS)
★シーフーズあかま(塩釜)
★風土市(wasanbon)
★小さき花 市民の放射能測定室(仙台)
★仙台駅東口エリアマネジメント協議会(仙台)
★映画「東北の新月」の製作者リンダ・オオハマを応援する会

[チャリティーマッサージ]
★Seifu calin(整膚)
★i-くさのねプロジェクト

◎キッズブース
★ダンボールで神社&地下鉄をつくろう!(子ども原っぱ大学)
★「コレ何の音だ!?音から想像して地下鉄東西線沿線の
  町を描いてみよう!」(codomo会)
★HaTiDORiキッズコーナー

◎アート
[ライブペイント]
★中川和寿
★shipo

[参加型アートブース]
トニイホロヘハ♪

◎チャリティーワークショップ

★キャンドル、プラ版キーホルダー(HaTiDORi)
★芝坊や(aya)
★フェルトできのこづくり(きのこスタジオ)
★ヘンプアクセ(LAM-luv above mod-)

※収益は母子週末保養プロジェクト「ちいさなたびジャパン」へ寄付され、
福島の母子の保養合宿費用となります。

◎フード
★gout
★がじゅまる
★マサラワーラー/インドカレー
★えみっくす食堂/お絵かきパンケーキ

「近所のお祭り」のように幅広い世代のたくさんの人に
気軽に来ていただくために入場無料で開催!
実施にあたり運営費のご寄付をおねがいしております。
みなさんのご支援ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

□Peatixでもクレジットカードによるご支援を募集しています。
http://ptix.co/1sSd36Z

□ご寄付お振り込み口座
三菱東京UFJ銀行仙台支店
314-0430211 クドウミズホ

□詳しいお問い合わせは
工藤瑞穂(寺フェス&神社フェス実行委員長)
hatidori.peace☆gmail.com(☆をアットマークへ変えてくださいね)

主催:寺フェス&神社フェス実行委員会(HaTiDORi、徳泉寺、榴岡天満宮)
協力:仙台市地下鉄東西線まちづくり市民応援部、天神様でみんなの市実行委員会、
仙台駅東エリアマネジメント協議会