ZOOMで同居ママの井戸端会議しました! | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

 

こんにちは晴れ
今朝もいいお天気になりましたね。
お日様に感謝して一日をスタートさせてます。
 
 
そして、昨晩はインスタLIVE vol.2を配信しました。
ご視聴、ご参加いただいたみなさん
ありがとうございましたニコニコ
ワタシ達の顔を覚えてもらい
あいちかすがいっこを
1人でも多くの方に知ってもらえると嬉しいです!
これからも
クスッとなる話も
ちょっとマジメな話も
かすがいっこらしく届けしていけたらと思っています。
お楽しみにウインクキラキラ
 
 
そして、そして昨日のお昼すぎには

ZOOMで同居ママの井戸端会議もしました!

2回目の井戸端会議!
今回は画面越したが、顔をみて話すって
やっぱり楽しい時間でした音譜
 
『コロナうつ』や『コロナ疲れ』なんて言葉が
今日の新聞にもでていましたあせる
 
緊急事態宣言依頼
人との繋がりがグッと減り
ちょくちょくニュースを見てしまう時間が増えましたね。
 
心配だから情報をとりにいくのですが
逆に情報に振り回されて疲れちゃうあせる
 
いままでなら許せた子どもの行動や
家族の何げない一言にイライラしちゃう。
 
本当は
おうち時間を
もっと楽しく過ごしたいのにね。
 
なんだかちょっとそんな自分が嫌になる😢
 
なんてことに・・・汗
なっていませんか??
 
みなさん、
どうやって解消てますか?
乗り越えていますか?
 
その答えに昨日改めて気づきましたグッ
ワタシは
『やっぱり人と話すこと』だと思います!
 
リアルに会ってのお話は
まだ少し難しいのかもしれませんが、
文明の力を使えば可能に!
 
おウチに居ながら 会話ができる!!
 
家族以外の人との会話って
女性にとって1番のストレスって発散になりませんか!
※家族との会話も、もちろん好きなんですが(笑)
 
人との繋がりを感じられるっていいものですよね。
 
やっぱり私たちは人間だから・・・
『話す『』というコミュニケーションを取りながら
生活したい生き物ですニコニコ
 
昨日は同居ママという共通の家族スタイルを
持ち合わせたママ同士で話ましたが
共感や同じ様な悩みを話せて
ワタシもスッキリしました!
 
みなさんも、ぜひ人と話す時間に参加してみてはどうですか?
 
明日は、こちらがありますよ!
詳しくはこちらから↓↓↓
https://ameblo.jp/kasugai-kosodate/entry-12593709132.html
 

 

コロナに負けるな!

◆新型コロナウイルス感染症の情報は厚労省のホームページから

厚労省ホームページ

 

◆時にはママもパパも楽しちゃおう。

テイクアウトで外食気分ラブラブ

 

春日井市内テイクアウト情報、随時更新されています。

【提供 春日井商工会議所】

 
毎日お店情報が増えていますので、ぜひご覧くださいね。
横に長ーい春日井市ですが、東から西までいろんなお店が載ってますよお弁当
 

アップクリックアップ