《ママステーション特別企画》3歳までのプログラミング教室 | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

こんにちは。

今日は雨が激しく降る時間帯もあります雨

お出かけの際は、みなさん、気を付けて下さいね。

image

上矢印みなさん、コレ何してるところかわかりますか??

 

実は・・・プログラミング講座の様子です。

 

以前あいちかすがいっこの松元と宮田2名は、プログラミング教室の

インストラクターの講習を受講しました。

そして、その実践を先日行いました。

子どもたちの食いつきがすごすぎニコニコキラキラ

子どもたちも「またやりたい!」と絶賛してくれました音譜

 

そして、なんと言っても子どもたちの”自信をもっている表情”がとても印象的でした。

 

その講座の第2弾の開催が決定しました!!

 

プログラミング???

と、まだよく知らないママやお子さんに必見の体験講座ですニコニコキラキラ

 

子育てしていると、ついつい、

子どもが次の行動を起こす前に(プログラムする前に)安全な方へ、二次被害が出ない方へ誘導してしまいませんか?

で、気付くと結構、子どもにむけて 「●●しなさい」が増えている…みたいな。。。ガーン

そんなことって結構ありますよね~あせる

 

 

なんと、なんと!!プログラミング的思考というものは

こういった生活の一部からも構築できるんです!!

 

 

そこで、そのプログラミング的思考を教えてくれるのが・・・

cocomue

上矢印ホームページへリンクしています。)

ココミューさんのプログラミング教室なんです。
 
ココミューさんがママやパパに伝えたいこと。
それは・・・
「考える力」
「想像する力」
「問題解決をする力」
を育てることです。
ぜひ、この機会に、体験してください音譜
 
そして今回の講座は、2本立て!!
 
後半は、ちょっと教育資金など2020年の教育問題についてお話しながら、
『これからを、どう生きていくか?』をお金の視点からも一緒に考える座談会をしたいと思いますウインクグッ
 

私たち日本人は「お金の話はタブー」と思いがちですが、

そんな事はありません目

 

お金のこれからを知り、使い方を考えていく事って大切だと思いますニコニコ

 

「貯金とか大丈夫ですか?これから子どもにはこれだけのお金がかかるんですよ!!」って
イベントブースで見せてくれる表を基にお話を聞いて
「なんか子どもを育てる=お金がかかる、大変ビックリマーク

そんなイメージが湧いてしまった経験ありませんか??

 

「大学まで行けば、もちろんお金がかかることなんて百も承知」
だからこそ、生活の中で「損」はしたくない。
損するくらいなら、そのお金はちゃんと家族の将来のお金として貯めておきたいですよね。


また、意外に生活の中で知らず知らずに払いすぎていることの見直しも絶対に必要です。
(住宅ローン、税金、自動車保険、生命保険など)

 

それは削って、将来の貯蓄の一部にしたいって思います。

保険の見直しはその入り口に過ぎず、
それ以外にも、きっと見直せることってそれぞれの家庭で違うはずです。

「じゃあこれからどうしていったらいいの?」

こんな疑問に、ちゃんと答えてくれるのが、
先日夏休みの自由研究の講師をしてくださった、こちらのお二人です下矢印

 

image

実際にご自身も子育て中のパパさんニコニコ

家族との思い出を作るために、パパ自身がお金のやりくりや貯蓄などもされています。

 

あいちかすがいっこ代表の松元が信頼したお二人に

「我が家」の知識を私たち春日井市のママにも教えて欲しいと思い、

企画したのが、この座談会ですグッキラキラ

 

ママになった今だから!!これからの事もしっかり考えていきたい!!

聞いて損なし!!暮らしに身近なお金の話も一緒に学びましょうウインク

この機会に、みんなでお金の知識をアップデートしましょうOKキラキラ

 

~開催概要~
日時 9月3日(火)  10:00~11:30 
場所 大和エネルフ㈱カスタマーセンター3階
参加費 体験会の為無料
参加対象者 年少~年長(訂正しました)来春入園のお子様とその保護者(5組限定)
お申込み こちらから→https://ws.formzu.net/dist/S8599398/

お問合せ kasugai_kosodate@yahoo.co.jp まで

 

お申込みお待ちしております。

 

LINE@やってます!

友だち追加

ID @ufw1369d

 

WEBサイト(募集中の講座・イベント)

Instagram

Facebook

 

上三角春日井市の子育て情報は

下三角気軽におしゃべりしたいときは
上三角誰かとお話ししたいときは
下三角春日井市で元気なママの集まる場所は