知ってみよう「マインドフルネス」

知ってみよう「マインドフルネス」

マインドフルネスセラピストのkasogaです。
マインドフルネスを「具体的にわかりやすく!」を
意識して、お伝えしていきます。
オンライン瞑想レッスンも行っています。

マインドフルネスセラピスト資格資格保持証明
鳴尾公民館でチェアヨガとマインドフルネスの体験会を4月14日に行いました!✨

当日は大人の男性、女性、小学生の方に来ていただけて、「男女年齢関係なく全ての人たちにマインドフルネスは知ってもらいたい。心の健康をみんなで大切にしたい。」という私の想いが叶うような場となり、始まる前から胸がいっぱいでした。

また、当日に『午前の予定が早く終わったのでいかせてください‼️』と連絡をくださった方もおられて、もう大感激でした🥹

時間の中では前半でマインドフルネスの簡単な説明や、頭の中の思考を観察するときの意識の向け方についてお話しさせていただきました😊

今までのお話&体験の会では思考の仕組みや性格というものについての話などを、脳科学や臨床心理の分野において深掘りして話しています。

あとは人の目が気になったり、
自分と人を比べて落ち込んだりイライラしてしまう、
他人の評価を気にしてしまうなど、

強い不安感を持ちやすい人についてのお話も掘り下げてお伝えしていました🌱

HSPと言われるものについてのお話なども🍀

そのお話&体験もまた西宮でも開こうと思っています。

が、子どもがおらずでママ友というコミュニティも持っておらず、もともと住んでいた神戸と違って知り合いが少ない土地で開くのはすごく勇気いるんです😭

今回もずっとドキドキソワソワとお付き合いしながら準備してました。
家で一人で喋る練習して声枯らしてました。笑

全然ね、へっちゃら余裕な人じゃないんです私🥹

行動力はあるんですけどそれとは裏腹にマインドがいつもついてこず、

後から心が「何してくれてるのさ!!おかげでめっちゃ不安やん!!」と動いた過去の私に対してクレームをつけているような感じなのです。笑


子どもの頃からほとんど社会不安症のような精神状態で過ごしていました。

人の目ばかり気にして自己否定も強くて、いつもまわりの人が羨ましかったです。


今も不安にはなりやすいけど、マインドフルネスの意識や瞑想を実践しながら自己受容する過程でかなり癒されて、「こんな自分嫌!」から、「それでもいいんだ」と思えるようになりました。


そんな私だから届けたいものがあって活動しています🌱

話を戻して。笑

ヨガや呼吸法、瞑想を行う時にはどのようなマインドでそれに取り組むかが非常に重要です🌱

例えばヨガを習っていて、

どのような意識を持って取り組むのかを知らないままにポーズだけやっても『自己とのつながりを感じる』という、ヨガ本来のあり方を実践することは難しいと思うんですよね☺️


呼吸法も、瞑想も、行うのはそれぞれ個人です。

だからこそ、意識の向け方や観察するときの心構えのようなものは知識として必要だと思っています。

瞑想やりたいけど、どんなふうにやるのかよくわからないと言われる方は、意識の持ち方についての曖昧さからそう思われるのかもしれません。

私はそこをなるべく具体的にお話ししてから取り組みに入りたいと毎回思っています。

また瞑想の会は開くので、瞑想に興味あるけど疑問がいっぱいあるんだよな。。っていう人には是非来ていただきたいし、

一度来られた方も、一緒に私と瞑想したいなーと思っていただけたらぜひ何度でもお越しください✨
一人で行う時とは違う感覚を味わっていただけると思います☺️

瞑想の後の感想のシェアもしていただけた方、感謝致します。ありがとうございました😊✨

「自分が感じたことをそのまま言葉にする」ということは、実はセルフヒーリングでもあります。

安心安全な場で自由に、自己表現としての言葉を使っていただきたいと思っているので、あのシェアタイムは設けてあります☺️

来ていただいた皆さま、本当にありがとうございました!

#マインドフルネスセラピスト
#チェアヨガ
#マインドフルネス瞑想
#マインドフルネス呼吸法
#瞑想体験
#西宮市ヨガ
#みんなの中にある気持ち
#大丈夫
#みんな大切