パキスタン料理専門店「シディークパレス」 麻布十番 | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

インド・パキスタン料理の大手チェーン店シディークが何とパキスタン料理専門店

麻布十番に開きました。麻布十番と言えばパキスタン大使館のお膝元。当然の

ことながら大使館の人も足を運ぶことが考えられるため、社長のパキスタン人

ラムザン・シディーク氏はこの店に対して本気モードになってます。


大使に「日本ナイズされたカレー」を出すわけにはいかないでしょう。そんなことしたら

「ちゃんと正統なパキスタン料理と文化を伝えんかい!」と叱責されることでしょう。

まあ、普段は日本人に媚びて、大使が来た時だけ本格的なカレーに寝返るのかも

しれないんですけどね。


世界の食卓  グルメ探求の旅
アールー・ゴーシュト(事前注文制メニュー)

私の大好物のアールー・ゴーシュト。メニューにはありとあらゆるパキスタン料理が並ぶのに

何故かアールー・ゴーシュトは事前注文制。時間と手間のかかるニハーリーやパーヤとか

仕入れが必要なマガズ(脳みそ)ならわかりますが、ジャガイモと羊肉のシンプルなカレーが

何故に注文制?

電話で事前注文したのですが、相手は日本人なのになかなか上手く注文が伝わらず悪戦苦闘。

開店して1か月たったんだから、もう少し円滑にオペレーションできてもよさそうですが。


さてお味ですが、さすがは高級店!!スパイスも新鮮(挽きたて?)でパンチが効いてます。

マトンも柔らかいし、ジャガイモもいい感じの硬さ。

久々にパキスタンの高級ホテルで食べるようなカレーをいただけて満足でした。


世界の食卓  グルメ探求の旅 世界の食卓  グルメ探求の旅
この日のシェフはパキスタン人とイラン人。だからフムスなどイラン系の料理がメニューに

あるのですね。


(右)ローティは焼き方がタンドリーまたはタワで選択できます。素朴でいいですねえ。

世界の食卓  グルメ探求の旅 世界の食卓  グルメ探求の旅
シャンデリア付きの高級感ある店内。

BGMが何でアラビア語なんだろう?と思っていたら20時からベリーダンスが始まるんですね。


世界の食卓  グルメ探求の旅
高級感あるメニュー表

書いてあるウルドゥー語はKhush Aamadid (いらっしゃいませ)


メニュー見ると焼き物にバローチスターン州うクウェッタ名物のサジーを発見。

チキン丸ごとなので大人数で来ないと注文は難しそうだな。


パキスタン料理「シディークパレス」   麻布十番