アメリカ人宿泊者が中心のグアム・マリオットホテル | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

今回のグアム週末旅行に泊まったマリオットホテルは前日にウェブサイトから予約。

価格もリーズナブルでした。


世界の食卓  グルメ探求の旅-gum1
プールサイドも静かで落ち着いた感じです。

アメリカ人ばかりでグアムとは思えません。


世界の食卓  グルメ探求の旅-g1 世界の食卓  グルメ探求の旅-g4
室内はやや古いところもありますが、改装されていて快適です。

ロビーに置かれている無料ドリンクが嬉しいですね。
炎天下の街歩きの後には助かります。


世界の食卓  グルメ探求の旅-g3 世界の食卓  グルメ探求の旅-w5

グアム・マリオットは米国人宿泊客が多いです。

従業員に聞いてみたところ、米軍の保養所として契約しているので、米軍関係者が宿泊者の

5割ぐらいなんだとか。あとは少数の日本人と台湾人。


(左)アトラクションの多いPICは子供連れと韓国人に大人気。

   マリオットのすぐお隣です。

 

世界の食卓  グルメ探求の旅-g2 世界の食卓  グルメ探求の旅-g5
(左)Kマートはマリオットから徒歩圏内です。



世界の食卓  グルメ探求の旅-g6 世界の食卓  グルメ探求の旅-g8

ホテル前のビーチでシュノーケリングを楽しみました。

浅瀬にはサヨリが群れをなしています。パンを持って潜るとたちまち大群に囲まれます。


沖で地元のチャモロが私たち夫婦を呼んでいるので泳いで行ってみました。

途中、足の立たない深い部分がありますが、チャモロのいるところは岩場でギリギリ

立てるほどの水深でした。


「魚がつかめるゾ」

と言うので潜ってみたらおびただしい数の熱帯魚の群れ。これには感激しました。



世界の食卓  グルメ探求の旅-g7 世界の食卓  グルメ探求の旅-g6
ハンモックの甘い誘い。眠らないように注意注意 日差しで火傷しますよ。

世界の食卓  グルメ探求の旅-g9


スーパーで買ったミネラルウォーターはミクロネシアのコスラエ産


近くの公園ではミクロネシアン・フェスタをやってました。

ミクロネシア各島がグアムへ大集合。



ホテル内レストラン  マンハッタン・ステーキハウス


世界の食卓  グルメ探求の旅-m1 世界の食卓  グルメ探求の旅-m2
(左)シーフードマーケット  近海マグロのポキや魚介のケイジャン風など

(右)ニューヨーク・ステーキ


ディナーは2人で約130ドルでした。要予約。