明日から寒波襲来 強風の一日 | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

毎年この時期になると木枯らし一号が吹き荒れます。


今日も朝方は静穏だった風が昼前から突然強まりました。

いよいよ「木枯らし一号か?」と思い自転車(ロード)で街に出てみると風はとても強いの

ですが南風で温かい空気が流れ込んでいるのです。

長袖のウェアでは汗ばむ陽気です。


世界の食卓  グルメ探求の旅-p1
手賀沼・染井入落河口付近の砂州


街中でも風が吹き荒れ、砂嵐が巻き起こり、物が飛ばされていました。

案の定、風を遮る物がない手賀沼サイクリングロードはもっと強い横風でした。


世界の食卓  グルメ探求の旅-p2 世界の食卓  グルメ探求の旅-p3
サイクリングロード沿いの草が南風で北方向へなぎ倒されています。

最大瞬間風速は相当なもので、突然の横風で自転車が風下へ流されて危なかったです。

こんな日には堤防を走りたくないですね。道の駅しょうなんに寄って早々に撤収。



ランチは家で簡単にタコライスにしようと思い、直売所で具材のレタスと時期外れですが

温室栽培トマトを購入。午後のお茶用にブレーメンのシュークリームを買って帰宅しました。


今晩からは南風が北風に変わり、雨となり本格的に冷え込むようです。

いよいよ冬へ向けて寒くなっていくのですね。


********************************

ロード

手賀沼で引き返し


晴れ時々曇り 最高25.0℃ 最低13.5℃ 南西の風5m/s

*測候所が住宅地にあるせいか、風速が低めですが手賀沼はもっと強いと思われます。