名古屋駅きしめんスタンド   中央本線(7・8番線) | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

週末は名古屋に帰省してきました。


今日の記事は名古屋駅で人気のホーム立ち食いきしめん屋「住よし」について。

新幹線ホームで味わった方も多いかと思いますが、面白い事にホーム番線によって

味が違うという「伝説」があります。


口コミを見る限りは在来線ホームが美味しいと言われています。

それは7・8番線であったり、3・4番線であったり。意見がまちまち。


何故在来線ホームが美味しいかというと、新幹線ホームと違って店構えが広く、

お客さんの時間にも余裕があるせいか、在来線ホーム側の店舗には揚げものをする

スペースがあったりすることだそうです。7・8番線にも確か「当店で揚げています」との

表示があったように思います。


どうやら、在来線ホームで新幹線ホームの店舗の材料を提供しているようなので

「出来たて」という意味で味に差が出ているようです。


世界の食卓  グルメ探求の旅-n1
えび天玉子きしめん(7・8番線中央本線ホーム)


名古屋と言えばえびフライやえび天!!揚げたては在来線ホームで楽しみたいですね

その分、出てくるまで何となく新幹線ホームより時間がかかる気がします。

つゆはシンプルで素材の良さが楽しめます。


世界の食卓  グルメ探求の旅-n2 世界の食卓  グルメ探求の旅-n3

奥さんはかき揚げ玉子きしめん

夏場は冷やしきしめんに変更可能です。


(右)在来線の名代きしめん住よし(7・8番線 中央本線ホーム)


ちなみにお隣5・6番線ホームはいまどき珍しい吹きっさらしの立ち食いカウンター

冬場は寒風にさらされながら食べることになるので、味に差がなくても雰囲気的に

美味しく感じるかも。


世界の食卓  グルメ探求の旅-n4 世界の食卓  グルメ探求の旅-n5


(左)新幹線上りホームの住よし(14・15番線 新幹線上りホーム 大阪寄り)

(右)同じく14・15番線東京寄り

あれれ?同じホームでも東京寄りと大阪寄りでロゴが違いますね?


新幹線ホームのは在来線より狭い店構えです。材料は調理設備の整った在来線ホームから

供給しているそうです。

新幹線ホームでも「下りホームのほうが旨い」という意見もありますが真偽は不明です。


ホーム以外では名古屋駅エスカ地下街の「吉田きしめん」も美味。

時間があったらどうぞ。




(おまけ)

こちらは千葉県のJR常磐線最寄駅の「喜多そば」


世界の食卓  グルメ探求の旅-k
春菊そば ¥370

関東のそばのつゆはめちゃくちゃ濃い。。。でも、好き。