今日からパリへ行ってきます!! | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

といっても、それはうちの奥さんとご両親の話。


今回、奥さんは勤続○年目休暇。

私は一緒に休みを取れずに無念の一人留守番となりました(涙)


そんなわけで、私kashiwanは荷物持ちとして先程成田へ3人をお見送りに

行ってきました。


送迎デッキで見送る中、3人を乗せたエールフランス無事成田を離陸しました。

(エールフランスはエコノミーでもシャンパンが無料で振る舞われます。カクテルグラス

飲みすぎ注意注意


パリのカフェ クロックムッシュ(パリ)

(前回のパリの写真 2003年)

(左)シャンゼリゼのカフェ (右)朝食のクロックムッシュ



今回の旅行もスタンバイチケット利用(予約不可・当日空席待ち条件)


エアラインスタッフ用のZED(スタンバイチケット)の利用資格は通常本人、配偶者、

子供が基本で自社便のほか、他社便も契約があれば数十社ほど使用できます。


その中の半分くらいの会社は両親も使えます。

さらに条件が厳しいのは「配偶者の両親 "Parents-in-law"」で使用できる

会社は数社しかありません。


たまには奥さんのご両親にもスタンバイチケットで海外へ行ってもらおうと、

配偶者の両親でも利用できる数社の路線に含まれ、かつ空席が

ありそうなパリへ今回は行っていただくことになりました。


特に奥さんのお母様は初のヨーロッパ

観光、グルメ、ショッピングを存分に楽しめるといいですね。



唯一の懸念は帰り便のスタンバイ

今のところ空席は僅かながらあるのですが、帰国日までにどうなるかわからないので

エールフランス直行便大韓航空のソウル経由便の2パターンのZEDを発券して

奥さんに持たせました。帰国前日に私が空席状況を奥さんにメールして、どちらに乗る

べきかを指示する手はずになっています。



金曜日か土曜日(空席状況による)には帰国するので、パリみやげが楽しみですプレゼント

ラデュレのマカロンやパテを頼んでおきましたが、ちゃんと買ってこれるかな?