じんじんにょきにょき~♪♪♪ | スキすぎて~赤西仁

スキすぎて~赤西仁

何故?赤西仁くんに恋してしまいました。 元大学生と元高校生の息子がいる私です。(無事、二人とも社会人になりました♪)


スキすぎて~赤西仁


★ Wink up  2008年4月号★


・・・・

・・

(赤西)

さっきの話しに戻るけど、

そういう仕事とは関係ない勉強するっていいことだよ。

オレは英語を勉強して、

中丸は環境問題、上田はボクシング、田口はビリヤード・・・

KAT-TUNはどこ目指しているんだろうね(笑)


(中丸)

でも芸能の仕事って、

何やっても仕事とつながると思うんだよね。

赤西だって仕事に生かそうと思って、

留学したわけでしょ?


(赤西)

そうだよね。

二兎追っちゃいけないと思う。

でも一兎片手で押さえながら。

もう一兎追うのはあり(笑)。


(中丸)

赤西の言ってること、

すげぇよくわかる!

どっちに重心を置くかっていう部分で、

赤西は1回その留学っていうほうを選んだってことでしょ。


(赤西)

そうそう、

素晴らしい!


(中丸)

でもオレは、

赤西のそういう部分にすげぇ憧れるし、

魅力なんだと思うんだよね。

(赤西)

なんだよ、

急に持ち上げて(笑)


(中丸)

大丈夫、

今落す準備中だから(笑)。

っていうかホントの話、

赤西は本能のおもむくまま的な行動するけど、

それは誰かが否定するものではないと思うんだよね。


(赤西)

人の価値観って、

人それぞれだからね。


(中丸)

うん、

だけど!

自覚を持った行動は心がけるように!

と言いつつ、

オレは赤西みたいな生き方ができないから、

ホント憧れるんだよね(笑)。



スキすぎて~赤西仁


(赤西)

逆にオレは、

なんでできないのかが不思議なんだよね。

やましいことじゃなかったらべつにいいじゃん

って思うんだよ。

だからオレは女友達とも普通にメシ食べたりするし・・・


(中丸)

でしょう?

アタマではオレもわかってるんだけど、

できないんだよ。

"ダメ"って思われそうなことはできないの。

先生やお母さんの言うことも、

普通にちゃんときいてる子だったし。

でもKAT-TUN全員、

赤西みたいなのばっかりだったら大変なことになるだろうし(笑)。

バランスだよね、

バランス!


(赤西)

いいじゃん、

全員オレ、

みんな自由だよ~(笑)、

っていうか、

芸能人全員、

もっと自由になればいいのにって思う。


(中丸)

そうなったらオレ、

芸能界にいられないじゃん(笑)。


(赤西)

アメリカに行って思ったのは、

国民性の違い、

細かく言うと芸能人とファンの関係性も違うんだなぁ

ってこと。

アメリカでは好きなタレントが結婚したときに、

"おめでとう”って拍手なんだよね。

日本はそういう感覚はあまりないでしょ?

へぇ~って思った。


(中丸)

へぇ~、

そうなんだ。

オレらの世界ではあんまりないよね、

そういうパターンは


(赤西)

オレは人の目とかはあまり気にしたくないし、

身勝手って思われても、

自分っていう人間を大事にしたいな。

もちろん、

人としてダメってことはやらないよ。


(中丸)

それでファンの人や事務所から

そっぽ向かれたらどうするの?


(赤西)

それはそれでしょうがない。

自分で招いた結果だから

受け入れるよ。


(中丸)

オレはそういう考え方ができるのがうらやましい。

オレはやっぱり怖いもん。

人からどう思われるかとか気になるし。

ねぇ、

ちょっと考えてみて。

オレが原因でKAT-TUN解散ってあり得なくね?


(赤西)

・・・

たしかに想像できない

(中丸)

でしょ?

もしそうなったら相当衝撃だと思うよ(笑)。

でも、

赤西が原因でKAT-TUN解散ってなったら、

なんとなく世間は、

"あぁ~"ってなるだろ(笑)


(赤西)

いやいやいや!

ちょっと、

言いがかりはやめろよ(笑)、

どんなことがあったって、

解散っていう選択肢はないよ!

これはオレだけじゃなく、

メンバー全員そうでしょ


(中丸)

まぁね、

今のはなんとなくの赤西のイメージであって、

例え話なんだけど、

でもKAT-TUNが好きっていう根っこ部分は一緒じゃん?


(赤西)

まぁね、

自分が所属しているグループだからね、

ほかのグループには負けねぇ

っていう気持ちは強いよ


(中丸)

なんか

今日はやけにアツく語っちゃった(笑)。

でもめったにないことだから

けっこう楽しかったよ!


(赤西)

ね!

だからこういうふうに語る番組やってみたいんだって、

かなりアツいKAT-TUNが見られるはずだよ。




スキすぎて~赤西仁


一兎を片手で押さえながら

もう一兎追うのはあり


掲載当時も、

激反応してましたけど

深い・・・

中丸くんが言うように

本能のおもむくまま行動してるんだけど

ちゃんと、

冷静な判断をしてるところが

素晴らしい!!!

感覚仁さまなんだけど

自分自身をよくわかっているんですよねっ!  わらうチョキ

うん!

普通は・・・

中丸くん的な人の方が

多いでしょ~

一般人は(かしこは)

赤西人(仁)にはなれない・・・。

だからこそ、

尊敬するし、

憧れるし、

う~んといっぱいーーーーーーー

応援したくなる!!!

ビックリ箱の中身を確かめたくなる!!!

仁さまの生き様を見続けていたくなる!!!  エヘッデスネ



fufufufu・・・

じんじん

にょきにょき


"あいつがいたから

バランスが取れている”


"あいつがいるから癒される”


あいつがいたから・・・


赤西仁がいるんですよね~  ママヒヨ キャッハート




スキすぎて~赤西仁


★Myojo 2009年5月号★


人ってなんのために生きてるのかね?


うーん

・・・

笑うためじゃない?

by赤西仁



身近な人になんて呼ばれてる?


仁!



身近じゃないみんなにそう呼ばれてもいい?


いや、

あ、

いいんだけど、

ちがっ・・・

あのね・・・

まぁ別にいいや。

身近な人意外から

「仁」はやだ。

でも、

「仁くん」はもっとやだな。

なんとなーく。



ギャァーーーーーーーーー  ゾゾゾ汗汗汗

ブログ開設当時は

「仁」呼び!!!!

リアル生活では

「仁くん」呼び!!!

くぅーーーーー

このコメント読んでからは

「仁さん」って呼んでいるんですよぉ~  ひよざえもん がーん


仁さん・・・


大丈夫でしょうか?



みなさんは

なんて呼んでますか???  エヘッ