【毎1】No.86 大々的に企業名の入っている黒い紐付き布バッグ。 | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

こんにちは、

整理収納コンサルタントの堀中里香です。

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。

 

 

 

できる限り毎日、ということだったのですが全然できておらず…あせる

まあ、できる限りなのでい言っちゃいいんですけどね。

年末、100まで行けるようにペースアップしたい…

「毎日1個手放す」

 

No.86  大々的に企業名の入っている黒い紐付き布バッグ。

 

ナイロンなのかな?

ちょうど靴が一足入るぐらいの大きさです。

 

 

まだ会社員だったころ、

なんでだったか忘れましたが

配られたもの。

 

中には確か

ノートとペンが入っていた気がします。

 

「なんでこの組み合わせ・・・はてなマーク

 

って思った記憶が。

 

 

ノートとペンは早々に使ったのですが、

問題はこの袋。

 

 

運動靴を入れる袋にちょうどいいかな、と思い

ダンスシューズを入れてみたときもあるのですが

どうもしっくりせずにお蔵入り。

このあいだ、靴箱のスリッパを整理した時にまた出てきて

どうしようか考えていました。

 

 

うーん、どうしよう。

 

 

悩むのは、その表に大々的に書かれた企業名にありました。

 

めっちゃ主張してくるので

ちょっとどうかと思って…。

 

部分的にお見せすると、こんな感じ。

 

 

おっと、どっかで見たことのある書体…。

MAGGYとかSARRYとかTOMYとかウシシ

 

 

どこで使うことにしてもきっと気になるので、

やっぱりこれは、使わないことに決めました。

 

 

使えるものと使うものは、やっぱり違う

 

 

その一言に尽きる。そんな気がします。

 

 

 

 

 

こんなセミナー&講座、やっています。ピピっときたらぜひ

★かたづけこびとをそだてよう!整理収納自宅セミナー

整理収納アドバイザーが実践する、実際の収納を見ることができますよ♪

 

★整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納の理論を1日で学べて資格も取れる、お得な講座です!

 

wood.dot
ステキなお部屋のブログ、あります




wood.dot