長崎観光(雲仙地獄めぐり) | ハルクの株主優待&株主総会日記

ハルクの株主優待&株主総会日記

株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。
株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。
配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。

 雲仙普賢岳まではいかなかったけど、その麓にある地獄温泉に行きました爆  笑

 地獄温泉自体初めてだったけど、本当に入れない温泉ですね笑い泣き

 歩いてると蒸気が凄くてめっちゃ暑かったですメラメラ

 

<湯けむり橋>

 

<清七地獄>

 

 

 

<雀地獄>

 

<お糸地獄>

 

 

 

 

<キリシタン殉教碑>

 

<真知子岩>

 

<大叫喚地獄>

 

<邪見地獄>

 

<泥火山>

 

<猫地獄>

 

 

 

<雲仙地獄>

 

 

<雲仙地獄案内図>

 雲仙を最初に開いたのは、西暦701年に奈良時代の僧「行基」だと云われています。当時は女人禁制の霊山として、西の高野山と呼ばれるほど栄えていたそうです。

 

<遠江屋の雲仙湯せんぺい>

 せっかくなので、名物の湯せんぺいを食べてみましたおねがい

 何に例えたらいいかわからないけど、ゴーフルの煎餅だけ食べてるような感じでしたひらめき電球

 

 

注意観光ブログはかなり遅れてのアップなのでリアルタイムではないです

 ちなみに行ったのは2023年6月ですあせる

****************************

株主優待人気ランキングを始めました↓

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいですo(^▽^)o


にほんブログ村