まだの方はこちら(←クリック)
このチェック項目の最後の1つ
■好きになる人がなぜかいつも問題を抱えている場合が多い
については以前触れています。
こちら↓を参考にされてください
■恋愛にみる傷つき度 立ち直る編
男性でも意外に多いんです
この最後の項目に当てはまる人。
もしあなたがこれに当てはまるのであれば
傷ついたチャイルドを抱えている可能性は高いです。
その場合はやはり自分を癒すのが最優先です。
じゃないと同じような問題のある人ばかりを好きになり、
自分が疲れてしまい、結果、恋愛から遠ざかります。
ちなみに女性は「どこか影のある男性を好きになる」傾向が高いそうなので(^_^;)、チャイルドチェック項目に自分がまったく当てはまらなければ、参考程度にブログを読んでくださいね
実際のところ、
自分(チャイルド)が癒されていくと、恋愛も変わります。
パートナーシップにも変化が生じます。
なぜそう言うことが起きるかと言えば、
恋愛が上手くいかなかった背景に
間違った信念の上に全てが起きていたから
ということがあります。
その根っこ(間違った信念、思い込み、トラウマ的出来事のエネルギー)を壊せば、自分に変化が起きて当然です。
自分を大事にすることを意識できれば、
自分に暴力を振るう相手を許す事はなくなります。
自分の基盤がしっかりとあれば
必要以上に不安になったり
相手に尽くしすぎることもありません。
実際、インナーチャイルドを癒したことで
■自分より、他の人の方が彼(彼女)にはふさわしいんじゃないかと思っていたけれど、これからは相手の方の気持ちを素直に受け入れようと思いました
■今まで疑うことばかりだったけど、彼の事を信じて応援してあげようという気持ちになれました
という方もいます。
親子関係や自己愛のみならず
恋愛においても良い変化が生じるようになるので
自分を癒して、さらに幸せな恋愛、
パートナーシップまで手にできたら!
となれば、
人生史上、一石三鳥くらいのご利益(?)です。
まさに開運

ですので、
良い恋愛がしたい!幸せになりたい!と言う方は
まずは自分から整えてくださいね

前回、インナーチャイルドが恋愛にも関係していると書きましたが、
■恋愛にみる傷つき度
チェック項目に1つでも当てはまる方は
自分にはそういう部分がある
ということを自覚するだけでも違います。
これは『癖』と同じ、と前回言いました。
自覚のないものは直せません。
だから、自覚すること、これが1STEPです

必要以上に不安になっていたら、
不安になっていた自分を認めて許します。
そして、「自分はそういう傾向がある」と自覚します
同じ事をくり返しそうになっていたら、
「あぁ、自分の癖がそう思わせてるんだ」と思ってみてください
DVを受けていたら「それはもう許さない」と心に決めます。
幸せを自分でぶち壊した事があれば、
今度はそうしない、と決意します。
恋愛やパートナーシップは
重要なテーマかと思いますので
回を分けてしっかり書いていきます

たぶん、『なぜ自分はこういうことをするんだろう』
の理由が分かると
みなさんスッキリすると思います
そして
大人の女性(男性)が恋愛を面倒に思えて臆病になる
ということについても後々触れていこうかと思っています
では次回

無料メルマガ dahlia通信 読む心のサプリメント&今必要なこと

