自分が変わると周囲も変わる。
それはどのようにして起こったのか
うちの叔母の変化(実例)を書いています。
人が少し敬遠してしまうほど、トゲ(言葉の毒/文句)をばらまくタイプの叔母。その結果、人が寄り付かない。そんな人が今では「ありがたい」と口々に言うようになって行きます。
読んでいただけると分かりますが
特別な事なんて一切していないです。
でも、小さな行動が積み重なって
年月を経てみたら
大きな変化になっていきました。
先日、叔母の家に遊びに行った際に写したもの
前回に書いていた窓辺は今はこんな感じ↓
これの他にもまだまだあるんです、お花たち
ここまでの記事はこちら
■自分が変わると周りが変わる実例
自分が変わる行動実例
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
その3)身体を動かす
叔母は銭湯だけでなく、体操教室や筋トレなどのクラスなども区の新聞で見つけて、行き始めました。
一人暮らしなので、何かあったら誰も面倒見てくれる人がいない→健康にだけは気をつけなくちゃ
そんな感じで始めたそうですが、
これがまたまた副次的な効果を生み出したんです。
叔母は今72歳。
背骨も曲がってませんし、平気で電車2駅程は歩いてしまいます。犬の散歩で毎日マンションの4階まで上り下りをしています。
元気なんです。
体操教室も来るのはもちろん同世代のシニアの方々
そんな中でも叔母は元気に動き回れるので、周りの方や先生に「いやぁ~すごいですねぇー
」と褒められるんだそうです。
褒められると、当然気分がいいわけです(・ω・)/
モチベーションが上がるわけですw
で、ますますやる気が出るらしく、
これまたせっせと通うようになりました。
筋力テストなんかやっても、
他の人より遥かに数値が良いらしく、
『若いわねぇ~ってびっくりされるのよ~
』
運動テストでも数値が出るので自分がどれだけ筋力に変化が出たかが分かりやすく、おまけに修了証まで出たるんだそうで、『一年間やり遂げた』満足感、達成感まで味わっていたようでした。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今回のポイント
身体を動かす事で
■気分転換(ストレス発散)&健康になる
■人が自分を褒めてくれる=続けるモチベーションUP
■優越感をえられる
■続ける事で、達成感を得られた
そして叔母はここでもまた新しい知り合いができました。
家の中にばかりいないで、外に出ること
叔母曰く、これがとっても大事なんだそうです
ちなみに叔母は鬱の経験者です
みなさんも知っていると思いますが、
外に出て身体を動かすのは精神にも良い影響を与えます。
心が塞いでいても、身体を動かす事で気分転換やストレス発散ができます。
実際、適度に身体を動かしている(運動している)人の方が
心の病気にもなりにくいんだそうです。
精神的な不調を抱えてたり、モヤモヤが晴れない場合に、手っ取り早いのは『身体を動かす事』。
これはストレスマネージメントなんかでも言われますが、
心を心で変えようとするのはどうやら高度らしく、
それよりも体操やストレッチなどをして気分転換をしたり、言葉(口癖)を変えたり、行動で心を変える方が早いんだそうです。
緊張している自分に「緊張しちゃダメ」って思うよりも、何も考えずに深呼吸を何度も行う方が気分が落ち着く と言うわけです。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
叔母は運動しに行くようになってから
自分と同じ世代の人よりも元気に動ける自分を知り
ますます健康の有り難みを実感するようになりました。
それにつれて
叔母の口から『有り難いよねぇ~
』が
どんどん出るようになりました。
鶏と卵、どっちが先か分かりませんが
環境、生活、行動が変わるにつれ
口から出てくる言葉も自然と変わって行ったんです。
有り難みを実感できるので、
人に対しても感謝の言葉が出て来ます。
家にくる人、電話をくれる人
自分を気にかけてくれる人
みんなに「ありがとうねぇ」と言うようになりまして
そうなると、周囲の人も何かにつけて
叔母に連絡をするようになりました。
人が遠ざかる典型的な例だった人が
誕生日には花が届き、妹家族が祝ってくれたり
お正月には親戚が何人もやって来る。
普段も知り合いが電話で相談事をして来たり、愚痴を聞いてくれたり。
そんな風に変化して行ったんです。
面白いですよねぇ( ̄ー ̄)
人間って、変わるんです。
叔母なんて、65歳過ぎてからの変化ですからね。
びっくりです*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも、こういうのも昨日今日すぐに変わったわけじゃないんです。日々の積み重ねで、一年一年小さな一歩が大きな変化になって行った。まさにそんな感じです。
叔母を見て思うのは
人生をよりよくして行く、
自分を変えて行く
その為に必要なのは
ちょっとした勇気と好奇心 のようです。
要するに、
自分の好きな事ばっかりやって行ったら
自分がどんどん満足して行くわけです。
自分を自分が満たして行けるので、人に『○○して欲しい』なんて求めなくて済むんですね。
人がうちに来ない。もっとくれば良いのに
と思っていたけれど、それよりも自分のことで日々が充実して忙しいので気にしなくなった。そしたら逆に人が来るようになった。
そんな風に変化していったようです。
叔母にとっての一番の収穫は
自分が変わった結果
周りの人の行動も変わって行った
ということもありますが、
実際は
有り難いとしみじみ実感できるようになった、幸福感を得られた
ってことになりそうです。
でも当然、叔母はそんなこと一切意図していません。
自分を満たして行っただけなんです
それが勝因の秘訣?でもありそうですね(^∇^)
60、70代でこんなふうに変わるんだから、
それよりも下の世代、私たちなんて
まだまだ色んな可能性がありますね。
今日もアクセスありがとうございます★
↓「私ってやっぱり幸せだよねぇ」
クリックお願いします☆
![]()
![]()
バナーをクリック!
このブログをまた読む=読者登録お願いします(^∇^)
---------------------------------------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷で行っています
心の不調や人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう
恋愛が上手く行かない など
その原因は、ご自身の幼少期にある可能性大です。
鬱になるのも、やはり原因がちゃんとあります。
■前世療法/インナーチャイルドセラピー
■レイキヒーリング
■ヒプノセラピー
■ハートウォームエナジー
などで本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。
自分だと思っていた『心の癖』を知り
取り除いて行きましょう
インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。
セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細
詳しいセッションのお問い合わせや疑問は
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。
セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご希望のセッション日程(平日、土日希望など)
ご相談内容を簡単で結構ですのでご記入くだい

