5月17日 キャベツ春巻き弁当 | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

おはようございます。


鼻→喉→お腹と、ずっと風邪で調子が悪かったのですが

ようやく復活の兆し。

しばらく食欲ゼロだったので、意図せずダイエット成功(笑)


なんだかな(笑)



さて、今日はパパ&息子のW弁当Day。


まずはパパ弁当から~。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-0517


キャベツ春巻き。

レシピはこちら↓

http://ameblo.jp/kaonishi/entry-11158842900.html


油モノには、ワックスペーパーを。

お弁当箱も汚れません。



卵焼きには、砂糖&塩少々と、刻みネギ&しらす。



餃子には、ポン酢ジュレを垂らして大葉で巻いて。



お弁当の定番、ミートボール。

サッと炒めたミックスベジタブルを、ミートボールのタレと絡めて

野菜も取れる、彩りおかずに。


ミックスベジタブル、グリーンピースではなく、

枝豆入りのを買いました。

これでパパ弁当もラクチン(グリーンピース残すからね。。。)



簡単大学芋。

卵焼きを焼いている間に、切ったサツマイモを水に入れてアク抜き。

ミートボールの調理中に、水を切ってレンジで2分チン。

チンしたら、ちょっと多めの油で炒め、蜂蜜&塩&ゴマを絡めて出来上がり。



プチトマトをいれて、おかず完成。



ご飯には、梅干&ゆかりふりかけ。



パパ弁当できあがり~。



続いて、息子の幼稚園弁当。


今日は一工夫して簡単なお弁当にしましたよー。


ちょっと家事して、また後ほどUPしますね~。



                  ★ランキング参加中★

             ↓よろしければ、ポチッとお願いします↓