明日はMOMOへ | 大人の大人になりたくて。

大人の大人になりたくて。

★ALBA所属/劇団6番シードに19年間所属していた(2021.5月末卒業)土矢さんによる公式ブログ★

ドヤっ!土屋さんだよ!

どうだいこの挨拶!今、思いついたよっ!面白さは各自で考えてくれっ!!

どうも、僕、土屋です。


明日…暦では今日は劇場に仕込みのお手伝いで中野のMOMOにいってくるぞ。何かとここ一年間で結構な頻度で通っている中野の「ポケットスクエア」。そういえば、いっぷく堂でお世話になった劇場も隣の「HOPE」でしたね。今年の3月ではポケットに上がらせてもらったり、客演のお話を頂いた劇場もポケットだったりね。そんな最近ゆかりのあるスポットの中野。

この「MOMO」でね、また7月に舞台に上がるんですよ。その劇場の仕込みなんでね、少し空間を把握してこようっても思っているんですけどね。そう、そんな金曜から始まる舞台が…

TOMMスタジオがおくる45歳以上のアクターで構成された舞台。


ストロベリーセブン!


劇団員の妹尾が出演していたりネ。どんな舞台になってるんでしょうか。まったく知らなかったりするんですが、先日劇塾でスタジオに行ったら妹尾さんが色々と自主練習してて、




え、なんて台詞を口にしてるの?
そんな台詞を言うの?
え、どんなお芝居なの?

って困惑が増しました(笑)
とは言えね…この座組みのヘルプで仕込みとかに結構入るんですが、皆様元気!僕よりも色んな意味で若いな!って少し見習わないといけないな~なんて思ったりしてます。

実際、僕の親と一緒の年齢だったりと考えると…役者って商売が面白すぎるな~って感じます。むしろ、僕なんかより味とかね、声に嘘が無かったりね、上手いな~なんて思うときもあるんですが、土屋さんだって、まもなくキャリア二桁。まっけてらんないよっ!

そんな土屋さんの次回舞台の稽古も進んでいるぞっ!いよいよ土屋さんも今日の稽古で登場したぞ!でもね、でもね、


瞬殺!


今日、この日の為に生まれた言葉かもしれないって思ってしまう位だったさ。
でも少ない座組みって言うのも良いね。最近ではホームのお芝居では30名を越える舞台だったので、シーンを掴みかけてもどうしても「守り・固め」に入ってしまう気がしたんですが、この現場ではソレはむしろ余計な事かもしれないね。この先は楽しみでもあり、不安だ。

もっと色々と人生も楽しまないとね♪
それにはやはり娯楽と心を充実させないとダメだね。


以上です。おつかれさまでした。




ほわたっ!


因みに、UDAのブログも綴ってますので、是非アクセスだ!



劇場MOMO
夢を追ったり、追わなかったり。
死にそうだったり、生き延びてたり。
幸せだったり、ポン酢だったり。
今宵も花咲くガールズトーク。


7/29日(木)19時(初日舞台挨拶)
7/30日(金)14時(トークショー) / 19時
7/31日(土)14時 / 19時
8/ 1日(日)14時(楽日舞台挨拶)


≪出演≫
宇田川美樹・米澤モモ・大竹えり(少年社中)・元田牧子(天然工房)・戸谷和恵・長治佳子・水倉せいな(ヒューマンスカイ)・矢口愛奈(6番シード)・土屋兼久(6番シード)
チケットのご予約は


まで。
1、お名前/2、日時/3、枚数/4、ご連絡先

を記入の上、件名を

「土屋さん、着替えドコで?」とし、メールくださいませ♪