麺屋政宗 -part1- 〜限定 二郎風アブラそば〜 | 赴くままに麺、喰らう。~仙台麺探訪~

赴くままに麺、喰らう。~仙台麺探訪~

仙台をメインとした赴くままに喰らい、記録したラーメンブログです*


ラーメン ブログランキングへ

~2012年 84杯目~


「つけ麺屋 しずく」から仙台駅に向かう途中もう1軒「麺屋 政宗」に相方を連れて寄ってみました*


photo:01

オープンした当初は数回行きましたが、その後はぱったりと行ってませんでしたあせる

photo:02


入り口外にある券売機にて食券を購入。


相方は「油そば」¥730を購入。


そして僕は気になってはいたこちらを↓↓


photo:03


3月の限定メニューである「二郎風アブラそば」


先月も同様の限定メニューで3月はブラッシュアップして再登場のようです。


メルマガ会員であれば500円で頂くことができます!


ちなみにメルマガ会員特典を受けられるのはFelica対応可能な携帯?のみ。

※自分はiphoneユーザーなのでもちろん特典は受けられません。。。

photo:04


こちらがメニュー表。メニューは豊富ですね*


そして着丼!

photo:05

3月限定「二郎風アブラそば」 ¥800

photo:06

ボリューム満点とはなっていましたが、予想以上に寂しいビジュアル。

photo:07

野菜はやたらと細いモヤシとキャベツが8:2ぐらいの割合。

photo:08


てっぺんにはニンニクと共にコンビーフがトッピングされてます*


二郎に関してはあまり知識はないのですが、どこかでコンビーフチックなものがトッピング

されている二郎があったような気がしますが、それを意識しているのかな?

コンビーフと共にガッツリ混ぜて頂きましたが、イマイチコンビーフの良さが

伝わらずピンと来なかったですねあせる


photo:09

油そばですから、酢とラー油をガッツリ混ぜて頂きます! 

photo:10


麺は浅草開化楼のもっちりとしたストレート太麺。


麺自体は普通に美味しい麺ですね*


タレは通常の油そばとそこまで変わりないと思いますが、ちょいとニンニクが強すぎて

ニンニクだけが浮いちゃって、味の一体感というかまとまりがない印象。


野菜の水分も相まって全体的に味わいボヤっとしちゃってますねあせる


photo:11

そしてこちらが相方注文の「油そば」¥730

photo:12


純粋に油そばを楽しみたいのであれば、確実にこちらがオススメですね*


二郎風油そばは800円という値段設定でトッピングが野菜、海苔、コンビーフのみというのは

少し寂しい印象でしたし、せめてチャーシューなり味玉がトッピングされているか、

もしくはメルマガ会員で500円で頂くことができれば、印象は多少変わったかもしれないですねひらめき電球



次回は未食のメニューを食べたいところですね!



*ごちそうさまでした*


~麺屋 政宗~


住所:仙台市青葉区中央1-6-39菊水ビル 1階

営業時間:11:30~15:00、17:00~スープ終了次第