*自然な甘みで濃厚♡とうもろこしの冷製ポタージュ* | カナルセットのおいしいしあわせ ~フランスのキッチンから~

カナルセットのおいしいしあわせ ~フランスのキッチンから~

フランス・パリ在住。料理を研究しています。
「おいしいはしあわせ」は万国共通!
和洋中問わず、お家で作れる美味しいレシピを紹介しています。









おはようございます。






最近暑くなってきたから


蚊がすごく出てきましたね><


刺されやすい私としてが


すごく嫌な季節。





おばあちゃんがめちゃ蚊が大っ嫌いなので


我が家はいつも


蚊取り線香がそこらじゅうに焚いてあります。


昨年なんて


なにを思ったかおばあちゃん、





家の中で蚊取り線香焚きはじめて


もう家中煙もくもくだわ。


火災報知器なるんじゃないか。








先日、家の中で


自分の体に蚊が止まってるのを


発見したおばあちゃん。





「うわ!


すっごいでぶっちょの蚊だわ。


こんちくしょう!」






バシッ!!






あっけなく逃げられました。






すると


腹を立てたおばあちゃんが


捨て台詞。





「でぶっちょがでぶっちょを刺しやがって


 こんちくしょうめ!」








何気に


自分の体格認めてる―――!(°0°)‼


73にして口悪いわ。←






蚊がスリムな小さい蚊なら


まだよかったらしいけど


自分みたいに


お腹が丸丸としてたから


余計に腹が立ったらしいわ。








そんなこと蚊に言ったって。
















さてレシピにいきます!










一昨日の記事でも


ちょろっと書いたんですけど、


先日の女子会で


すごく大好評だった




とうもろこしの冷製ポタージュです♪






甘味料はいっさい使わず、


今が旬のとうもろこしの甘みを


ふんだんに利用したポタージュ♪






今回は、


とうもろこしの芯を


牛乳で煮だして


とうもろこしの旨みを


1㎜たりとも逃がさない調理法で!






濃厚なんだけどしつこくない


とってもおいしいポタージュです!


もちろん温かいのもOKなのですが、


今の時期は冷製がおすすめです!






レシピは、


サラッとver.と濃厚ver.


両方のレシピを書きました。


普通に書いてある方が


サラッとver.!


好みの方を試してみてください。






冷製なくせに


もうスタイリングが冬。


心温まるポタージュにしか見えない


ごめんなさい。






*自然な甘みで濃厚♡とうもろこしの冷製ポタージュ*










●材料(4人分)●


・とうもろこし   ・・・2本


・塩、こしょう   ・・・各適量


・牛乳      ・・・3と1/2カップ(700㏄)【より濃厚ver.は3カップ(600㏄で】


・生クリーム  ・・・1/4カップ(50㏄)【より濃厚ver.は1/2カップ(100㏄)で】


・チキンコンソメ  ・・・1個




※普通のコンソメでもいいですが、


チキンコンソメの方がおすすめ!






●作り方●





1、とうもろこしは皮をむいて塩を加えた熱湯で10分ほどゆでてザルにあける。1本を長さ3等分に切り、包丁で実をそぎ落とす。芯は取っておく。




※茹でるときとうもろこしが浮いてきちゃうので、1周り小さい鍋蓋やアルミホイルで落し蓋をしてね!




※実はしっかり余りなくそぎ落としてね!








2、1の芯と牛乳、チキンコンソメを鍋に入れて火にかけ、ふつふつしてきたら極弱火にし、塩少々を加えて時々混ぜながら15分煮る。


※膜が貼っても大丈夫です!とうもろこしの芯から出汁をとって旨みをプラス。


{D30B4831-873D-4D6F-B686-255E3B56CD4D:01}










3、新をしっかり水気をきって取り出し、1の実を加えて2~3分にたらこしょうを少々ふり、火を止めてミキサーにしっかりかけてなめらかに撹拌する。





※2~3分とにかくしっかり撹拌しよう!


 いろいろボタンがあったら、「FLASH」でガッガッってやったりして


 下の方に塊がないように。(←説明へたくそか)


{340A1798-A4D5-4C3D-85F7-D62262EE60F6:01}










4、ボウルに移し、氷水を張ったボウルの上にのせて、混ぜながら冷まし、冷えてきたら生クリームを加えてなめらかによく混ぜる。しっかり冷めたら冷蔵庫で冷やす。




{B81D043A-EA08-4D12-96E4-BE815E26EDB1:01}



















こちらは濃厚バージョンで作ったんですが、


女子会で出したのはサラッとバージョン!


サラッとバージョンの方が


よりとうもろこしの味をダイレクトに


感じられるかも♪






温かいポタージュとして食べる場合は、


ミキサーにかけたあと


再び鍋にうつして、


火にかけて生クリームを加えて温めてね^^






女子会でみんなが


「お店出せるよ!」


と絶賛してくれたポタージュ♪


今とうもろこしがたくさん出回ってる


この時期に


ぜひぜひ試してみてください!










ブログランキングに参加しています(*´艸`*)


下の2つをポチポチっとよろしくお願いいたします♡↓↓






レシピブログに参加中♪




人気ブログランキング

















ここでミニ豆知識!


知ってる方も多いと思いますが、


とうもろこしの皮を剥いたときに


出るこのヒゲ!




{67F54346-B610-46D6-AC4D-1E330476C003:01}





とうもろこしの実と
同じ数らしいです!




{0AE1E599-BC08-45A3-9C16-0D9EAED5D6F0:01}









集めたら

カツラ1つ作れそう。

(イギリス人役の方限定。)←











******************************************




今日はうれしいことを紹介させてください♪




いつもブログを見てくださっているぐらさんが


*じゅわっとジューシー♡なすの肉巻き照り玉ソース*


作ってくださいました!












ぐらさんはブログをお持ちでないので


紹介ができないのですが、


あめーばの方にいつもコメントくださるんです♪




「このタレがすごく美味しかったです!


豆板醤が入っているのでピリ辛で(((o(*゚▽゚*)o)))


また、絶対に作ります!」





「美味しそうなレシピ、


本当に作るのが楽しみです!


ありがとうございます!」







こちらこそです!


ありがとうござますー><




嬉しすぎるお言葉に


ついついニヤニヤしてしまう。




いろんなブロガーさんが、


「読者さんからのコメントが嬉しくて


何度も読み返してしまう」


ってよく言ってらっしゃるんですけど、


もうその気持ちがわかりまくる。


コメントを見てエネルギー補給している。(←ガソリンがみなさんのコメント。超エコな人間)






おいしいしあわせ、


しっかり共有できてるかなぁ~♪




ぐらさん、素敵な素敵なつくれぽ


本当にありがとうございましたっ☆








******************************************




今日も見てくださったみなさん、


本当にありがとうございます!




前回の記事にもコメントくださったみなさん、


いつもほんと支えられてます。


ありがとう~><






いつも見てくださっている方


初めましての方も


このブログを見に来てくださったこと


心から感謝感謝です><






今日も素敵なみなさんに


おいしいしあわせの笑顔がこぼれますように・・・♪