ハルカ -WONG-YI's stories- クローズβ開始 | 鴨ネギ うぃずっ子の日々~ブルプロ攻略ブログにいつかなる~

ハルカ -WONG-YI's stories- クローズβ開始

でわでわ以前クローズ募集中にも紹介した

ハルカ -WONG-YI's stories-をプレイしてきたのでご紹介。


まずはオープニングムービー

ゲーム開始直後になんだか空中戦を始める二人

あまりにも突然でプレイヤー置いてけぼり状態。

アニメとかの1話だったらこれでいいんだが、

MMOでストーリ性だしてちゃんと解決されてくれるか不安な気分に。



オープニング終了後にキャラ作成開始、特徴もなく激しく地味ですね。

顔などのパターンも5種類ほどで種族もありません。


さらに訳も分からないままタイムマシーンにのせられ

過去の中国だかに飛ばされる主人公(´ロ`;)

なんかさ上二枚の画像がスパロボだとか言われたら信じそう(´∀`)
移動なんかはマウス使用だしいわゆるクリゲーってやつですな。

今までにいくつかMMOやってれば違和感なく操作も出来るでしょう。



このゲームもラグナロクオンライン2と同じようにNPCに話しかけると

ズームされます。ちょっと比較してみた。


下の方がハルカなわけだが、なんというか激しく残念と言わざるを得ないグラフィック

NPCの会話もついでにヒドイ(´Д`;)



こちらは女性NPC


う~ん・・・萌えキャラみたいなタイプが嫌いな人には

ハルカもありなのか、、、な?



どうでもいいが主人公の性格がわからなさすぎます。

半強制的に過去の中国に科学者とやってきたわけだが、

町の人の相談にのりだすんですよ。

NPC:外で狼が暴れて困ってる/主人公:私が退治しましょう

NPC:恋する相手に気持ちを伝えられない/主人公:私が彼女の好きな花を摘んできましょう。


スキル使った時の漢字の羅列はなんかいいんじゃないかな。

漢字のタトゥー入れるアメリカ人とかいるわけだし

海外でも受けそうな感じがするがどうか。

あ~ちなみにタイムマシンは過去に来た時点で壊れたみたい。

1番困ってるのは主人公(。´Д⊂)HelpMe



これは便利だな~と思った機能を紹介。

MAPはなんかファミコンっぽい気がするが変に凝った出来より

こういう感じのが見やすくていいね。

MAP上をWクリックするとその地点まで移動してくれます。

城門どこだっけ?とか迷わなくていいし

クエスト位置まで表示されてる親切設計。



ゲーム内で各種ランキング掲示板も見れます。


大きく分けて英雄ランク/生産ランク/PKランク/猛将なんとかの4種類

さらに英雄ランクの中にはレベルランクを初め7種類があります。

レベルだけとかのランキングを公式TOPで発表してるMMOなどはありますが

ゲーム内でここまで様々なランキングが見れるゲームは珍しい。

レベルはあんまり上げる気にならないがPKしまくりで有名になろうだとか

生産を極めようなど上を目指す人には嬉しいですね。

廃人でデータは秘密にしときたいなんて人には迷惑だろうが(・ω・)

現在クローズβ中だがオープンになった頃に見る人もいるだろうし公式はっておこう



THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香/中村繪里子
¥2,300
Amazon.co.jp

やはりハルカと言えば閣下と言わざるを得ない。