8月11日(日)白馬大池山荘 宿泊となります。

そんなこんなで、白馬大池山荘と周辺の草花を


ぺんぎん・おおかみ学会


入口・・・

あっ、白馬大池山荘を運営しているのは

株式会社白馬館でして、

白馬山荘、白馬尻小屋、栂池ヒュッテ、白馬鑓温泉、

キレッ小屋、五竜山荘を運営。

アノ眠り心地極悪の枕はどの山小屋でも共通かと思います。


いかん、枕の写真を忘れただにぃ


ぺんぎん・おおかみ学会


はい、廊下から

廊下突き当りがトイレと乾燥室になります。

ちなみに、トイレのお水は白馬大池の水なので、

飲むとお腹に雷が落ちる可能性があるざます。

だってぇ~、白馬大池で僕タンは足を洗っちゃったもんねぇ~にひひ


部屋は2段式

今回は上の段の部屋でした。

あぁ、階段を使うので出入りが面倒ですなぁ~


ぺんぎん・おおかみ学会


1区画は4畳で、最大6名まで収容するようです。

この日は5名でした。

既にアルクマちゃんが寝心地極悪の枕を使って横になってますねぇ~


部屋の中の場所争いは先着順となっておりまして、

賢い僕タンは窓のある所をキープ

いかんせん、山小屋、特に2000~2500m付近の山小屋は

暑いざます。混んでいる時は人の熱気で更に暑くなるざます。

なので、窓の開閉が出来る位置をキープするのが

”快適な”山小屋生活には欠かせませぬ。


ぺんぎん・おおかみ学会


こちらが食堂兼、談話室

夕食後、お水とお湯のポットが置かれます。

バーナーを持って行かなくても、インスタントコーヒーが飲めるのは

便利なお話ざんす。


一昨年同様350mlコカコーラ缶を400円で購入して飲んだり。


ぺんぎん・おおかみ学会


本棚・・・

漫画が豊富なんですよ


ぺんぎん・おおかみ学会


外を見るアルクマちゃん

テントが多いですなぁ~

カラフルですなぁ~

って、西陽がガンガンにあたり暑い事この上なしなのであります。



ぺんぎん・おおかみ学会


外から見るとこんな感じ

八方池山荘のように網戸が無いので

虫が入って来るんですよねぇ~

\(*`∧´)/

それが、株式会社白馬館クオリティー

( ̄へ  ̄ 凸


ぺんぎん・おおかみ学会


外に出るとこんな感じ

テントって黄色、緑、オレンジ系が多いのね。

ピンクって無いのかねぇ~

僕タンだったらピンクにしますけど・・・

あぁ、落ちつけずに眠れなくなっちゃいますかねぇ~汗



ぺんぎん・おおかみ学会


そういえば・・・

テントサイトが満杯なので本日に限り例外なのでしょうか

それとも形骸化された注意勧告なのでしょうか


ぺんぎん・おおかみ学会


暑いので白馬大池で遊んでいる方がおりますでしょ!?

さすがに釣り魚をしている人はいなかったなぁ~

甲羅干しの方はいましたけど・・・写真にも写っているのですが、

男性ってのが絵的に残念な所でございますぅ



ぺんぎん・おおかみ学会


水が冷たいので、

身体を冷やすには良いかも・・・

足も綺麗になっちゃって、一石二鳥


そうそう、白馬大池山荘の飲料水は、

白馬大池の水ですからねぇ。

この足を浸けている水が皆様のお口に入ります音譜



ぺんぎん・おおかみ学会


手前:チングルマ(花穂)

奥:コバイケイソウ


コバイケイソウが多くて、否応なしに写っちゃいますわ


ぺんぎん・おおかみ学会


手前:コバイケイソウ

奥:ハクサンコザクラ(ピンク色の花の群生ね)


今回、ハクサンコザクラを楽しみにしていたのに、

随分と遠いんですわ。

同じ部屋の”写真愛好家”が

「”自分”のレンズなら撮れるだろーに」

と言ってきましたが、無理な話でございますぅ~~~~~


ぺんぎん・おおかみ学会


ハクサンコザクラ・・・・

もうちょっとアップで撮りたかったなぁ~あせる

これが楽しみで、目的で来たようなものなのに・・・汗


ぺんぎん・おおかみ学会


こちらはチングルマ

前にも記載しましたが、チングルマは花では無く木ですからね。


燕山荘に宿泊された方は赤沼さんの”夜の講演”でその話が

出たかと思います。

年輪の有無で花か木かに分かれますが、

チングルマは思いっきり年輪がございますので・・・


ぺんぎん・おおかみ学会


チングルマを正面から撮ると言ったベタな事は避けまして、

奥に山荘の赤い屋根を入れましてっと・・・

露出をプラスに補正しましてっと・・・


ぺんぎん・おおかみ学会


なんだろう・・・

トラオノの種類に見える・・・


ぺんぎん・おおかみ学会


ハクサンイチゲ

ホント、ベタな写真で申し訳ないです。



ぺんぎん・おおかみ学会


夕食 1700~の部になりました。

3回転するのかなぁ~

白馬大池山荘は常時カツカレーです。

株式会社白馬館運営の山小屋では五竜山荘も

カレーが定番メニューですけどねぇ~。



カレーも良いかと思うのですが、

いかんせん、ここのカツは胃もたれします。

油が悪いのか、調理人の頭が悪いのか、

全体的に悪いのか分かりませんが、

おかわり自由のカレーですが、お替りをする気力がございませぬ。


ここのカレーを食べて美味しいと思われた方、

ファンタスティックな人生が待っております。

きっと、未来永劫食に対してなんら不平不満を持たれない方です。

そういう男性と結婚される女性はある意味楽かもよん


ちなみに、2011年に宿泊をした際の記事はコチラに・・・

http://ameblo.jp/kamizoh/entry-10981119527.html



ぺんぎん・おおかみ学会


さてさて、夕食後、陽が傾いてきましたので、

再度湖畔へ


そうそう、当学会の上席なんだったっけ・・・の・・・おおかみおとこくん

も同行をしていたのであります。

ただ、登場はこれが最初で最後となります。


ぺんぎん・おおかみ学会


今回も、この方が主役

世代交代の波には勝てませんなぁ~にひひ


ぺんぎん・おおかみ学会


影ってからのチングルマも良いもんですよ


ぺんぎん・おおかみ学会


雷鳥さんが山荘の近くに出没されるとは・・・

でもでも、今回の3日間の散策で最初で最後の遭遇となりました汗


陽が落ちてからは星を見たり、星を見たり、星を見たり・・・


本日はこれにて終了


翌朝、朝食の話題はコチラに・・

http://ameblo.jp/kamizoh/entry-11593812320.html


ちなみに、2011年、2013年村営 白馬岳頂上宿舎の宿泊記はコチラに…

http://ameblo.jp/kamizoh/entry-12046891819.html



ペタしてね


日々の出来事 ブログランキングへ