Opal毛糸一玉で二足目 | 編人・紙人ーあみんちゅ・かみんちゅ

編人・紙人ーあみんちゅ・かみんちゅ

折り紙から始まった、好きなコトを好きなように続ける
ほとんど 手すさび の日々

        紙人ーかみんちゅ-編み


前回の『216号』を編んだ、Opal毛糸「スィート・スプリング」

の残り毛糸で二足目をば!


国産ナイロン混中細の紺と水色でシマってみましたデス。

たぶんベルクリカトレアあたりだと思うけど

Opal に比べると太さが違うので、ど~かなぁ~と心配しながらも

編んでみると全然気にならず・・・・・

かえってしっとりフィット感が出て気持ちよかです。


                履きますたい↓


          紙人ーかみんちゅ-編み


いかがなモンでしょう?

Opal毛糸本来の模様が若干薄まった感じでありますが

甘く優しげで、これはこれでそれなりになんとなくOKじゃないか☆

・・・・・・的な雰囲気の『217号』完成なりクラッカー


            *ポチッ!拡大してしましま*


コーヒー「閑話休題」

 昨日BSで五輪真弓の歌を聴いた・見た。

 前は無愛想で暗くて、であんまり好きじゃなかったけど

 若い頃より目元が下がって優しい趣のお顔でしたよ。

 62才だって。私より二つ上(コレ大事ヨ)、頼もしくて嬉しい!

 こんな風に肩の力を抜いて

 “ゆるりすっきり”とトシを重ねたいもんだと思ったワケで。

 「鳥になれ」 ←イイ歌だなぁ~





 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ 活動中
にほんブログ村