残り糸を使って | 編人・紙人ーあみんちゅ・かみんちゅ

編人・紙人ーあみんちゅ・かみんちゅ

折り紙から始まった、好きなコトを好きなように続ける
ほとんど 手すさび の日々

      紙人ーかみんちゅ-編み


勝手にシマシマ輸入糸は自分的には高価で貴重なので大事に使いたい。 

「Schoppel」の残り糸で一仕事しようかと♪


決して派手でもなく・・・かと言って地味ではなく

なんちゅうか~~~~・・・・・・突拍子もないような感じの色合いで。


でも同じ種類だし兄弟みたいなもんだから

コレ等を合わせてもケンカはしないだろうと思うのですよ。 


面白い!!!編んでみようじゃないか。


              時計


              で~けた↓


      紙人ーかみんちゅ-編み


クレージーっちゃクレージーだけど

真面目で堅実そうで可愛くて

これまた“ドイツの片田舎の少女”が履いていそうじゃあ~りませんか!!

  

 (“ニッポンの片田舎のおばあさん”が履くんだけど、なにか文句?!)


                裏↓


      紙人ーかみんちゅ-編み


勝手にシマシマをさらにシマシマったので糸始末がイラッとするけど

しょうがない、可愛いし気に入ったのでガマン。


              履いてみる?↓↓


      紙人ーかみんちゅ-編み


大事に大事に使って・・・まだこんだけ余っています。

またいつの日か出番が来てきっとイイ働きをしてくれるに違いないグッド


ってことで すんごく気に入ったので

自分用のとっておきの勝負靴下『145号』にしよう☆


。。。。。いつどこでどんな勝負するのかあてもないけど。。。。。。。


          *ポチッ!拡大してしましま*






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ 活動中