解説★自分でいていいんだ★名古屋ワーク「『聴き上手さん』になる」感想01 | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ  です。  

 

名古屋で開催中の「ワクワクする!オトナの生き方講座」

※2017年11月より毎月1回、テーマを変えて開催中~グリーンハート


2月のテーマは、「ひとに信頼される『聴き上手さん』になる」。

E・Oさんからいただいた感想に、かめおかが解説をつけます。

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

2008年にモニタークラスを開設して、翌年にスタートした、

かめおかの「『聴く』を磨く」講座。早いもので10年です。

 

今回は、その積み重ねのなかから、はじめてのかたでも

取り組めるよう、かつ、「聴く」ことの醍醐味も感じられる

よう、プログラムをチョイスしながらの4時間でした。

 

すでに、連続講座を受講済みのひとがいて、終了後に、

「セレクトが絶妙でした。10年の積み重ねを感じました」

なんて言ってくれましたが。てへぺろ

 

 

まずは、30分ほどかけて、私がやろうとしている「聴く」

とは、どんなことかをレクチャー。それは、スキル以前の、

聴けるこころとからだをととのえるということ。

 

ここで、いつもの図を、手描きしました。

ひとが「聴け」なくなるケースを一覧にしたものです。

 

この図を示すのは、耳に聴こえて、ことばが理解できる

だけでは、「聴いている」ことにはならない、ということを、

知ってほしいからです。

 

それから、「フォーカス」の話。

 

>自分が何にフォーカスしているかで、受け取り方も

>全然違うことに改めて気づかされました。

と、E・Oさんが書いてくれたところですね。

 

また、「気質」の話もさせていただきました。

私は、友人の篠秀夫さんから学んだものを、使わせて
いただいています。篠さんのブログ

 

 

そして、いよいよ、からだを使ったワークです。

 

いろいろやりましたが、ここでは、E・Oさんが書いてくれた

目をつぶって誘導してもらうワーク」について説明します。

 

 

これも、いろいろなバージョンがあるのですが、今回は、

2人組が、1人は目を閉じ、もう1人の伸ばした腕のうえに、

自分の腕を乗せ(クロスするようなかたち)、その状態で、

室内を誘導してもらう」という方法を選択しました。

 

「目を閉じて、誰かに誘導される」状態になると、ひとは、

おおきく言って、ふたつの反応に分かれます。

 

ひとつは、E・Oさんもそうでしたが、こわさを感じるひと。

経験したことがないということもあるでしょうが、最近は、

このタイプのひとが、ふえているように感じます。

 

もうひとつは、逆に、自由になるひと。私がそうです。爆  笑

もちろん、どちらがいい・悪いはありません。

 

こわさを感じるひとは、「ひとに自分をゆだねる」安心感

を体験できるかもしれませんし、後者は、自在に動くな

かで、周囲への意識・配慮を感じるかもしれません。

 

それ以外にも、いろいろ感じることがあるでしょう。どれ

もOKなのです。その「感じる」感覚が大切なのですから。

 

ワークは、ただただ、体験の場であり、実験の場であり、

練習の場です。そこで体験したことを、自分にフィード

バックし、日常につなげていってほしいな、と想います。

 

 

だから、E・Oさんが、自分の傾向に気づいたことは、

意味があるのです。

 

そのおそれは、どこからくるのか。そして、それを、自分

はこのまま、かかえつづけていたいのか、いたくないのか。

 

それが、過去からのとらわれであり、いまはもう必要ない

と想って、てばなす、という選択もあります。

 

その前に、いったんしっかり抱きしめて、味わい尽くすこと

が必要な場合もあります。

 

いまは、まだふれずに、自分のなかで保留しておくという

選択肢も、まちがいではありません。すべて、そのひとが

自分で決めることに意味があります。

 

 

なお、E・Oさんは、相手のかたに迷惑をかけてしまったと

気にされていますが、ワークは、双方にとっての必要な

体験なので、その気づかいは不要です。


そもそも、「迷惑」そのものが、存在しませんから。爆  笑
すべてが体験なのです。そこから何を感じるか、です。

これは、ワークのなかで説明しておけばよかったですね。
ファシリテーターとして、今後、意識したいと想います。

 

 

E・Oさんが、

>すごく怖がりの自分に気付けて良かった

 

と、前向きに受け取ってくださって、ほっとしました。ピンクハート

 

 

ほかのワークについての解説は、長くなりましたので、

回をあらためますね。ラブラブ

 

 

 

イエローハートワクワクする!オトナの生き方講座

日時とテーマ
2017年11月25日  
「中学生でもわかる『こころのしくみ』」
2017年12月23日  
「じぶんを好きになるための7つの方法」
2018年 1月27日  
「感情に振り回されないココロ育て」
2018年 2月24日  
「人に信頼される『聴き上手さん』になる」
2018年 3月24日  
「とぎれない会話術マスター」
2018年 4月21日  
「終活レッスン~いつ死んでも大丈夫?!」

 

いづれも土曜日の13時から17時まで

詳細は、こちらキラキラ

 

 

 

星かめおかゆみこの、14年以上つづく日刊メルマガ

「今日のフォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

 

花火かめおかゆみこ関連の講座・イベントは、こちら!

義理チョコかめおかゆみこへの講演・講座のご依頼は、こちら!