調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (これ好きやわ~蓮根の中にミンチ肉が入ってるやん
  面倒くさそう・・・蓮根だけでもよかったのに)
嫁さん評価 ★★★★★
 (あんたら、身も蓋もないこと言うなぁ  でも確かに面倒な感じね
  でも、蓮根の味とミンチ肉の味が混ざり合って美味しいわ)

そんなんに面倒でもないんですがね(笑)
そう思って食べてくれたら値打ちがあります
蓮根の中に豚ミンチを詰め込んでフライパンで焼き
自家製丼つゆの素で味をつけました
残ったミンチ肉はさっと茹でてから蓮根と一緒に焼きました
甘辛い肉団子です
お弁当のおかずに最適ですよ~
後半は凛さんちのハチミツ味噌の簡単レシピを・・・

自家製丼つゆの素の作り方は→ 「丼つゆの素を使って簡単レシピ

【材料】
蓮根・・・         10cm
豚ミンチ肉・・・      100g
水・・・            大さじ4
塩・・・            少々
片栗粉・・・       大さじ1.5
小麦粉・・・         適量
丼つゆの素・・・     大さじ3
水・・・            90cc

【作り方】
(1) 蓮根は皮を剥き半分の長さに切ります

(2) ボウルに豚ミンチ肉と片栗粉を入れて水を三回くらいに
   分けて加えていきよく混ぜ合わせます

(3) 蓮根の穴の上にミンチ肉をのせてヘラで押さえながら
   ミンチ肉を詰め込んでいきます

(4) 蓮根を1cm幅に切り薄く小麦粉をつけます
   熱したフライパンにサラダ油を入れて蓮根を中火で
   焼きます

(5) 両面に焼き色がついたら丼つゆの素と水を混ぜ合わせたものを
   入れて煮汁が少なくなるまで炒め煮にしたら出来上がりです



こんな感じで作ります ↓

 



 

あっ残った豚ミンチは熱湯で茹でてから一緒に炒め煮にしてくださいね
ミンチ肉がけっこう柔らかいのでそのままでは丸く焼けませんのでね

 
 






なかなかの照りでしょう(^_^)v

 






たまには縦の写真も(^_^)v

皆様の応援が励みです~
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


人気ブログランキングへ

こちらもよろしくです~

レシピブログに参加中♪







「凛りんさんちのハチミツみそ」を使って一品

「勇気凛りん料理とお菓子」のブログで有名な
凛りんさんとレシピブログさんがコラボで作られた「ハチミツみそ」です







レシピブログさんの文字もしっかりと 入っています







中はこんな感じで柔らかめのお味噌というか液味噌みたいな
感じでしょうか
少し舐めてみましたが甘い味噌って感じです(そのままやん・爆)





ということで早速一品作ってみました

「ハチミツみそで薄揚げのピザ風焼き」

薄揚げをフライパンでカリッと焼いてそこにハチミツみそ、ちりめんじゃこ
青葱、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼きました
味噌が甘いんですが上品な甘さです
砂糖を入れて作る甘い味噌とはまた違った感じです




こんな感じで作りました ↓

薄揚げは中に豆腐が詰まった感じの「京風薄揚げ」 を使用しました






味噌とチーズは合いますからねぇ そこにちりめんじゃこ、青葱です!!

豚肉や鶏肉で炒めものに使っても美味しいと思いますよ
豚肉とキャベツで回鍋肉を作っても美味しいかも
ちょこっと豆板醤加えたらなかなか良さげです
色々と試してみます!!

ランキング下降中です(@_@;)~ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

こちらもよろしくです~

レシピブログに参加中♪


【お知らせです】
*クッキングセミナー 「かめきちパパの楽ウマレシピ」
5月19日(日) 午後12時~2時30分
阪急宝塚線「売布神社駅」徒歩1分の場所にある「ピピアめふ」

お問い合わせは recipelabpp@yahoo.co.jp まで

また詳しいことが解れば随時アップしますねぇ