コンロのバーナーキャップのところの穴が詰まったら・・・ | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

こんばんは。 スーパー主婦sallyです。


今日はなんだか、とっても元気だったかお腕。

朝、目覚めたその瞬間から、元気がふつふつと湧き出てきたというか

なんだか、元気いっぱいだったんだ~にこ

しっかりと寝たからだ。睡眠って、本当に大切だなにこっ


さてさて、今日はね、あちこちあちことお掃除したよぞうきん

あれこれ作っていてもね、(本日火曜日の晩ごはん白手作りとろとろスイーツ

お掃除はしっかりと、ほぼ同時進行でしているのさっakn


煮込んでいる時は、冷蔵庫やキッチンの表面を拭いたり

床をぞうきんがけしたりね^^。 ちょっとした空き時間を有効化するびっくり!!


で、タイトルのことなんだけど、以前書いたこちらのブログ。

→ お風呂のシャワーの水の出が悪くなったら・・・・


でね、最近、一番大きなコンロのバーナーキャップのところの

火の出が悪くなってきたような気がしたので・・・ちょっと見てみた目


↓ 持っているところがね、詰まっているの、わかりますか?


スーパー主婦sallyのウキウキ♪元気いっぱいブログ♪-120131_105128.jpg


↓ 裏側から見ると、よくわかると思いますです目

スーパー主婦sallyのウキウキ♪元気いっぱいブログ♪-120131_105153.jpg

                ↑↑↑この部分ですビックリマーク



↓ これはね、つまようじで大丈夫ですOK ほら、ちゃんと入ってますでしょ。

スーパー主婦sallyのウキウキ♪元気いっぱいブログ♪-120131_105227.jpg


↓ つまようじを抜くと・・・はいビックリマーク穴がしっかり開きました~いえー

スーパー主婦sallyのウキウキ♪元気いっぱいブログ♪-120131_105411.jpg

汚れが付いていたんだね。


毎日コンロを拭いていますが、ここは見逃していたな。

ちゃんと全部のバーナーキャップも、しっかりと洗っているんだけどなぁ・・・汗


こういうところのチェックも大切ですね^^。


でもね、穴がこんなに開いているのは、一番大きいコンロのところだけだった。

バーナーキャップも、しっかりと洗いましょう~クラムボンは笑ったよ


お掃除大好きスーパー主婦sallyでしたニコニコ