坂東眞砂子さん「子猫殺し」コラム、掲載紙に抗議殺到(読売新聞)

 直木賞作家の坂東眞砂子さん(48)が、日本経済新聞の18日夕刊に「私は子猫を殺している」と告白するコラムを掲載したところ、インターネット上などで批判の声が上がり、日経新聞や動物愛護団体に抗議が相次いでいることがわかった。


 「日本動物愛護協会」(東京都港区)は近く、コラムの内容について日経新聞に事実確認を申し入れる予定だ。


 批判が上がっているのは、日経新聞夕刊の「プロムナード」というコーナーで、「子猫殺し」とタイトルが付けられた坂東さんのコラム。「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている」で始まり、生まれたばかりの子猫を家の隣のがけ下に投げ捨てていると告白している。その上で、飼い猫に避妊手術を受けさせることと、子猫の投げ捨てを対比し、「生まれてすぐの子猫を殺しても(避妊と)同じことだ。子種を殺すか、できた子を殺すかの差だ」と書いた。


 掲載後、日本動物愛護協会などには抗議のメールやファクスなどが殺到。日経新聞には、24日正午までに、メールで508件、電話で88件の問い合わせがあり、ほとんどが批判や抗議という。


 坂東さんは、仏領タヒチ島在住。日本の動物愛護法では、猫などの愛護動物をみだりに殺したり、傷つけたりすると、1年以下の懲役か100万円以下の罰金となる。環境省の動物愛護管理室は「(坂東さんが)海外居住のため、日本の法律の適用外」としているが、フランスの刑法でも、悪質な動物虐待については拘禁刑や罰金刑を定めている。


 坂東さんは日経新聞を通じ、「動物にとって生きるとはなにか、という姿勢から、私の考えを表明しました。それは人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じることであり、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからです」とコメント。日経新聞では「個々の原稿の内容は、原則として筆者の自主性を尊重している」としている。


 坂東さんは、「桜雨」「曼荼羅道(まんだらどう)」などで知られる人気作家。97年には「山妣(やまはは)」で直木賞を受賞している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i406.htm

坂東 真砂子
山妣(やまはは)

子猫殺し:直木賞作家・坂東さんがエッセーで告白(毎日新聞)

 直木賞作家の坂東眞砂子さん(48)が日本経済新聞に寄せたエッセーで、自身の飼い猫が産んだ子猫を野良猫対策として殺していることを告白し、波紋を広げている。坂東さんはフランス領のタヒチ島在住で、事実ならフランスの刑法に抵触する可能性もある。坂東さんは「避妊手術も、生まれてすぐの子猫を殺すことも同じことだ」との趣旨の主張をしているが、日本経済新聞社には抗議や非難が殺到、動物保護団体も真相究明を求めている。【鳴海崇】


 坂東さんが日経新聞18日付夕刊15面の「プロムナード」に寄稿した「子猫殺し」。「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。(中略)承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している」と書き出し、飼っている雌の猫3匹には避妊手術をせず、子猫が生まれると自宅隣のがけ下に放り投げていることを明らかにした。


 野良猫対策としての避妊手術は認めているが、「人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利などない。生まれた子を殺す権利もない」との論を展開。「自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んだ。


 日本動物愛護協会によると、フランス刑法は犯罪を三つに分類、子猫を殺す行為は、中間の「軽罪」(最高2年の拘禁刑)か最も軽い「違警罪」(罰金刑)にあたる可能性があるという。協会は「事実なら到底許されない」と非難、日経に事実関係の調査を求める方針だ。


 坂東さんは日経を通じて「タヒチ島に住んで8年。人も動物も含めた意味で『生』、ひいては『死』を深く考えるようになった。『子猫殺し』はその線上にある。動物にとって生きるとはなにかという姿勢から、私の考えを表明した。人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じ、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからだ」とのコメントを寄せた。


 日経には23日までに、エッセーを巡って約300件のメールと約60件の電話が寄せられ、多くは批判や抗議だという。在日フランス大使館にも問い合わせが相次ぎ、業務に支障が出ている。


 日経社長室は「原稿の内容は、筆者の自主性を尊重している。今回の原稿も事前に担当者が筆者に内容を確認した上で掲載した。さまざまなご意見は真摯(しんし)に受け止めたい」と説明している。


 坂東さんは高知県出身で、ホラー小説の第一人者。97年に「山妣(やまはは)」で第116回直木賞を受賞した。映画「死国」「狗神」の原作者。7月から毎週金曜日のプロムナードを担当している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060824k0000m040165000c.html


きっこのブログ

猫殺し作家の屁理屈
子犬も殺していた鬼畜女

人格異常者のルーツ (2記事以前のプロムナードの記事掲載)


坂東眞砂子・掲示板 - 坂東眞砂子さんに関する掲示板
作家の坂東眞砂子が18日の日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る - 痛いニュース(ノ∀`)
坂東眞砂子 - Wikipedia 記事検索(goo)
坂東眞砂子 - 直木賞のすべて


とうとう一般紙にもとりあげられるようになったか・・・の感想

明日はこの人の担当の金曜

本人・日経がどんな対応するのだろうか。



追記


坂東眞砂子氏の話
 タヒチ島に住みはじめて8年経ちます。この間、人も動物も含めた意味で『生』ということ、ひいては『死』を深く考えるようになりました。7月から開始した日本経済新聞社紙面『プロムナード』上での週1回の連載でも、その観点からの主題が自然と出てきました。『子猫殺し』のエッセイは、その線上にあるものです。ことに、ここにおいては、動物にとって生きるとはなにか、という姿勢から、私の考えを表明しました。それは人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じることであり、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからです。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060824NTE2INK0224082006.html


坂東氏のエッセーに抗議・「子猫殺し」告白、日経に600件
 日本経済新聞が18日付夕刊のコラム「プロムナード」で掲載した直木賞作家の坂東眞砂子氏のエッセー「子猫殺し」に対して、24日正午までに約600件の批判・抗議が電子メールや電話で本社に寄せられた。

 エッセーはタヒチ島に住む坂東氏が、飼い猫が産んだばかりの子猫を空き地に捨てて死なせていることを告白しながら、生き物にとっての「生」の意味を問う内容。「獣にとっての『生』とは、人間の干渉なく、自然の中で生きることだ」という視点から、避妊手術を選ばなかった理由を述べ、「私は自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んでいる。

 日本経済新聞社は「坂東氏の文学的業績などを評価し、7月7日から夕刊の『プロムナード』の執筆をお願いしました。個々の原稿の内容については、原則として、筆者の自主性を尊重しています。さまざまなご意見は真摯(しんし)に受けとめたいと考えています」(編集局)としている。 (14:39)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060824AT3G2400324082006.html


自社でコメントなり記事出すなら もう少しわかりやすいとこに掲載してほしいもの

この女がコメント出しているという話を聞いて サイト内検索でないと記事出てこないって

まぁ・・・日経がたいした事がないと思ってるからかね


それにしても 子猫殺しの記事の前の子犬殺しがあって

その前にはタヒチは動物の死骸がゴロゴロしてて 麻痺してきてるという事を言っておきながら

生と死を考えてるってのが これまた本当かい?って思ってしまう

もし本当にそう思うんであれば プロ作家でしょ ちゃんと読者に伝わるように書きなよ!

ぜーーーーんぜん伝わってきていないもの。

過去記事

≪直木賞作家・坂東眞砂子≫「私は子猫を殺している」

≪直木賞作家・坂東眞砂子≫子猫だけでなく、子犬も見殺しに


ブログランキング・にほんブログ村へ