Okhotskさくらめぐり♪③ | たねのひとりごと♪

たねのひとりごと♪

お気楽に毎日を過ごすたねの日常を綴ってます^^

さてこの日1番の目的地に到着。

期間限定に加え

10時から15時までという時間制限で開放される桜並木とは・・


二見の桜並木


という網走の農場脇の小道。


網走刑務所内敷地内にある小道のサクラ並木は

農場から続く道沿いに植樹したとのことで当時は2000本もあったんだそう。


現在は道路事情や気象災害によって、

農場脇に残るだけになってしまったのだけど、

もし残ってたらほんとにすごい規模だっただろうなぁ。


今でもこのあたりではこんな並木道ってないから、

はじめてこのことを知ったときから絶対にいかなくちゃ!って^^


最初の頃の開放日は1日限定だったみたいだけど、

ここ数年は見頃を迎えた週末の2日間に。


今年は土曜日がいまいちなお天気だったけど、

日曜日は快晴だったので我が家がついたときには

すでに駐車場として開放されてた敷地もほぼ満車^^;



入り口には係りの方とこの看板が。

(以下 FA77mm Limited)

きちんと守って歩くことが毎年の開放につながってるんだね☆



農場脇の小道はもちろん土とか石ころとかあるのはわかってたけど、

普段あまり人が歩かないからかな。

平地なのにまだまだ白い雪が残ってたり。



歩き始めてすぐに迎えてくれるのがこの景色。

雑誌でもまずこの景色が載ってること多いよね☆

ずぅぅっと先のほうまで桜色に縁取られてるけど、

もともとはもっとずっと手前から続く長い並木道だったんだね。





たくさんの人たちが思い思いに立ち止まってはパチリ♪



途中。。

怪しげな落し物などを発見しつつ、

でも満開の並木道を歩くのは楽しかったなぁ♪





サクラの並木からすかして見える向こう側にもサクラが☆



並木道は片道約1km。

往路は軽いのぼりになってるんだけど、

この日はほんとに暑くて暑くて^^;




並木道の最終地点近くになると

近くにある能取湖が見えてきたよ^^



無風状態でたまにそよ風が吹く程度、

空は雲ひとつない青空だし畑の緑もきれい^^








終点にはこちらの看板。




そして向きを変えると・・この景色♪

まだ足元には残雪も。



(以下2枚 FA31mm Limited)

大きな木ばかりなので見ごたえもあります☆






枝ぶりもご覧のとおり♪




ふと足元を見ると・・

フクジュソウがまだまだ元気に咲いてました^^




往復2kmの並木道散歩。

のんびり歩いて今年のサクラを満喫したね^^