我が家の新入りがやって来た(その2) | 本との出会いは、師との出会い。

本との出会いは、師との出会い。

智慧は、先生から指導されて身につけるものではなく、自ら学ぶものです。ですから、先生が本であっても、生徒の意欲が高ければ、学習の成果が期待できます。書店には、素晴らしい先生方が、時代を超えて、いつでも待っています。

7月末に「くろちゃん」という新入りがやってきたことを報告しましたが、
実は、今月になってから、もう一匹、新入りがやってきました。
この子は、我が家に餌をもらいに来ていた「キツネ顔のママ」の子。
キツネ顔のママ(キジトラ)には、3匹の子供が生まれましたが、
その内の2匹が、家の近所に居ついてしまったのです。

その2匹は、近所の「おばあちゃん」にサツマイモなどをもらって
生き延びていたのですが、流石に寒くなってきたためか、私が
自転車で帰ってくると、足元にまとわりつくようについて来たりして、
あたかも助けを求めているようでした。

幸い、次女の友達が、一匹受け入れてくれるというので、思い切って、
わが家でも、一匹をまねきいれることにしたのです。一匹は、
おっとりした優しい性格で、もう3.4kgもあるオス猫で、こちらを、
次女の友達に託すことにしました。もう一匹は、若干小ぶりですが、
しっかり者のメス猫でこちらを家の子にすることにしました。

外にいた時は、「しまこ(縞子/茶トラなので)」と呼んでいましたが、
その名前が定着してしまいましたヾ(--
これから、くろちゃんと、2猫8脚?で暮らしていくことになりました。

にほんブログ村 猫ブログ MIX白黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ