今回は試行錯誤しながら作ったバックなので、先にバックを作って、後から肩掛け紐を付けましたが、とっても縫いづらかったです ガーン

出来れば横布を縫い付ける前に紐を縫い付けた方が楽だと思いますぴかっ!



本体に紐を下にくぐらすように縫い付けて、上にDリングを付けました
(私はDリングを使いましたが、長方形リングの方が強度があっていいそうです)






元々もう少し太い紐を用意してたのですが長さが足りず、家にあった百均の布団干し用の紐を代用。少し幅が狭く強度に不安があったので、残ってた表地布を①継ぎ足して②縫い合わせました
③④片側は端をDリングに入れ縫いつけ、もう片側は長さが調節出来る様に金具(名前が分かりません汗 )を使いました





右 完成品ですが、最後の紐を縫い付ける時に下の方がよれました汗
紐の長さも調節金具の位置を合わせると長さが全然違います汗
縫い目も酷いので、じっくり見てはいけません笑

左 いつものワゴンの所定の場所にギリギリで納まりましたキラキラ
お借りした見本バッグだと入りませんでした苦笑




バックを作ったお友達に、中敷にはダンボールプラスチックが良いと教えてもらいましたが、買いに行った百均には売ってなく、プラスチックだと思って買ったのは厚紙でしたやられた

とりあえずはその厚紙で代用。
トリロジーは元々、画面が見やすいようにか本体が斜めってます。
それを真っ直ぐにすべく、片側に厚さを付けて見ました(窓際の寒さ対策に立てるやつを切って使ってみました)
だけど、呼吸器の重さに負けて徐々に潰れてきました疲

この中敷に対しては、もう少し改良が必要ですきゃぁ~






と書いてる所に、昨夜会社終わりにお父さんが買ってきてくれましたハート
早速夜なべをして・・・笑1
カッターで指を切りましたが、完成しましたワーイ



スイマセン思いっきりパジャマですが・・・苦笑
上は紐を伸ばして斜め掛けで娘を抱っこwはーと
左下は紐を短く、肩掛けで娘を抱っこハート
右下は抱っこ紐抱っこで肩掛け。これは両手がフリーになるので、そのまま吸引が出来そうですおんぷ

呼吸器バックの作り方①

呼吸器バッグ改良

呼吸器バック・音が出る部分の改良



わが家の在宅生活が、少しでもお役に立てたらと思い、
沢山の方の目にとまるよう、ランキングに参加中です音譜
読んだよの印にポチッとお願いしますきゃー

 ↓  ↓  ↓    ↓  ↓  ↓    ↓  ↓  ↓   

      
にほんブログ村 のそれぞれのランキングが見れます音譜

コスモス参考になったら、トップページのランキング表から投票してもらえたら嬉しいですコスモス