南向きにデスクを配置!?リビングの南面の壁に大きな掃き出し窓がない住まいに家具を提案! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

2023年に入り早くも1か月が過ぎました

今年のトレンド?!

『リビングの南面の壁に大きな

掃き出し窓を取り付けない住まい』

の投稿が今回で6度目となります。

多いですよね!

 

 

このところ、住宅の南側は

猛暑の夏を何度も経験し

大きな窓を取り付けると暑すぎる

ということを学んだせいか

南面の壁に大きな窓を取り付けない

住宅が増えているように思います。

 

今回はおそらく暑さ対策という

よりは防犯面や掃き出し窓から

出入りしないという提案で

リビングダイニングに

大きな窓がない住宅でした!

 

 

そんな住宅の特徴を活かし

こんな家具の配置を提案させて

いただきました!

 

それがこちらです!

 

 

ソファの背面のスペースに

南向きにデスクを配置しました!

 

 

今回のリビングは通常の8帖の

リビング(3640×3640㎜)よりも

455㎜広い4095㎜の間口だったので

ソファ後ろに幅120㎝のデスクを

設置しても

ソファ前にはしっかり空きスペース

を確保することができます!

 

 

お部屋の間口が455㎜広い特徴を

活かし、ソファ後ろのスぺースを

有効活用することができます!

 

このような間取りの場合

 

南面の壁に大きな窓があれば

南向きに幅120㎝のデスクを設置

することができませんが

窓が床から110㎝の位置に取り付けて

あり、カーテンの丈下が90㎝ほど

空いているため

こんな家具の配置が可能となります。

 

 

デスクに座り横を向くと

リビングの様子を確認できるので

このデスクの配置も“あり”

ですよね!

 

 

今回のリビングは折り上げ天井と

なっており、チャコールブラック色の

壁紙が貼られており

 

 

キッチン上には下がり天井が

設けられており

そこの壁紙もチャコールブラック

色となっていたので

 

 

ダイニングチェアはブラック色の

ウィンザーチェアを提案!

 

 

リビングにもブラック色のローテーブル

とデスクにブラック色のチェアを

チョイスし

その他の家具はウォールナット無垢材

の家具を提案しました!

 

 

リビングのアクセントクロスは

グレージュ色、カーテンも同じ

ような色だったので、

ブラウングレー色のラウンジチェアも

提案させていただきました!

 

内装の色に合わせて

家具の色をチョイスし

ウォールナットブラウン&ブラック色

をテーマカラーとした

素敵なコーディネートを提案する

ことができました!

 

 

こんな家具の配置

コーディネートもいいですよね!

参考にしてください。

 

本日、2月2日木曜日は

第一木曜日なので定休日となります。

 

ご来店を予定されていた方は

ご注意ください。

ブログは予約にて投稿しております

 

家具の配置相談

コーディネート相談は

インテリアショップBIGJOYへ

お任せください。

 

おしゃれな家具だけでなく

機能的な家具を提案するのが

得意とする家具店です。

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【ソファ】

 

 

【チェア】

 

 

【ユニットデスク】

シリーズ一覧ページ

 

 

【ダイニングチェア】