Android4.1ではFlash Playerをサポートしないことを再発表・・・ | 高3男子の一日

高3男子の一日

   tf

薄々気づいていましたがやはりサポートしないそうです・・・


結構前にAdobeがモバイル向けのFlash PlayerはAndroid4.0までサポートするということを言っていましたね


すでにモバイル向けのFlash Playerの開発は停止しています(バグやセキュリティー関連のアップデートのみ実施中)


そして本日Adobeが発表した内容によりますと


Android4.1(JellyBean)向けにはFlash Playerをサポートしないということ


さらに


8月15日以降はAndroid4.0系以下の端末(おそらくAndroid2.x系やAndroid1.x系)でも新規インストール&インストールができなくなる


ということも発表しました


まさかAndroid4.0系以外の端末の新規インストールも不可能になるとは・・・


おそらくapkをバックアップしておけばインストールは可能だと思われますが・・・


ただAndroid4.1でも現在配布されているFlash Playerは動くそうです


現にAndroid4.0系の端末を4.1にアップデートした際は普通に利用はできるようです


しかしセキュリティ上の高いリスクが伴うそうです


AdobeはAndroid4.1へアップデートする際にはFlash Playerを削除することを推奨しています


Android端末でFlashが使えなくなるのは残念でなりません


しかし現在スマートフォン向けなどはHTML5と呼ばれるものに置き換えられているのでそこまで問題にはならないかもしれません


またAdobeがFlashからHTML5への変換ツールもリリースしていますから問題は無いかもしれません


ですが現在Android2.x系やAndroid1.x系を使っている人はインスト-ルしていない人は居ないかもしませんが万が一インストールしていないのであれば今のうちにインストールしておきましょう


そしてバックアップを取りましょう!!


もう一つ違う話題を


先日発表されたGoogleがレファレンスモデルとして発表したタブレット「Nexus7」


日本での直販はされませんがレッドスターというところが国内販売をすることを発表しました


発売は企業や開発者向けに発売されるそうです


ちゃんと「素人の方はご遠慮ください」と書かれています




値段は8GBが27800円  16GBが34800円


となっています


海外での直販価格は


8GBが$199(約16000円)  16GB$249(約20000円)


なので若干割高になっていますね


でも開発者の方には最新のOSが試せて対応のアプリが開発できるということで一台は持っていてもいいと思いますね


27800円ならタブレットで言うと安い方に入ると思います


ちなみにこのサイトではおまけで「Nexus Q」も売ってるそうです


値段は税込価格で46800円!!


高い・・・


購入したい方はこちらからどうぞ(素人の方は買わないほうがいいと思いますがどうしても試してみたいという人ならいいかもです・・・)


では今日はこれぐらいで


それでは!!