神様マイスターと行く大分神社ツアーその3 | かばやし和尚の禅タロット和尚セラピーNLPとお釈迦様心理学僧医学教室

神様マイスターと行く大分神社ツアーその3

カラダ健(すこ)やかに、ココロ康(やす)らかに
こんにちは、かばやし和尚です。
音譜

僧医学教室は、基本を「自然治癒力学校」の理事長・おのころ心平におきまして、仏教医学に基づき「ココロとカラダ」のバランスを整えることを目的に観相学や人間学、五行や食材などの観点から見ていきます。

別府でも頭爆発(笑)滝ノーラさんの集客名刺講座編
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636480860.html

講座のあとのお楽しみメディディアン・ピーエ編
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636530047.html

神様マイスター・ホッタちゃんと行く大分神社ツアーの秘密!
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636655465.html

上記もご参考までに。

さて、おいしい開運お弁当をいただき、感動のえびす屋さんのお湯もいただき、桃太郎さんのきびだんご湯上りアイスをいただき、3ついただき大満足で出発です。

午後から最初に行ったのが
$かばやし和尚の僧医学教室
ここ、霧島神社です。ここは奥湯布院になるのでしょうか?住所聞くの忘れました。
今回のツアーの中で私が最も感じたところでもあります。

日ごろはあまり感じないというか、ほとんど無い(笑)。
ここに立ったとき、指先からピリピリきちゃいました~~~~~!ちょっとビックリ!
$かばやし和尚の僧医学教室
凄かったですよ。
あるんですね。私でも感じられるところが…
滝ノーラさんhttp://ameblo.jp/taki-nola/も思わず合掌!
$かばやし和尚の僧医学教室

ここはまた、清水が噴出しているのであります。地元の皆さんはお水を汲みに来ておられました。
$かばやし和尚の僧医学教室
私たちも持参のペットボトルに頂戴いたしました。おいしいお水でした。みずがめ座
あの奥の方が、ピリピリキラキラきた場所です。

さて、おいしいお水をいただきながらお次は…
塚原温泉火口
ん?温泉火口?火口温泉?
$かばやし和尚の僧医学教室
ここです。
なんと、平安時代からある温泉。鹿の傷が治った温泉。
日本三大薬湯の一つと聞きましたが…
日本三大薬湯は松之山(新潟)有馬(兵庫)草津(群馬)だと思っていましたが…??
色々な温泉http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/onsen/variety.htmlちょっとググってみました。
深いことは気にしないで、早速火口を見に行きましょう。
関所あり((((((ノ゚⊿゚)ノ
$かばやし和尚の僧医学教室
火口に登って行くうちに料金納得。整備費用ですね。単純に。道や手すりなどなど…
$かばやし和尚の僧医学教室
神様マイスターホッタちゃんと名付け親のノーラさんです。
5分くらいの山登りですが、日ごろ運動不足な私にはちょっとだけきつかった。誰にも言えませんが(笑)
で、ば~~~~~~~~んと火口!
$かばやし和尚の僧医学教室
湯気でまくり、パワーでまくり(笑)
あそこで鹿の傷が治ったんだろうかと冗談で言ったら、「そんなことはないやろ!」と真剣にお答えをいただきました。ありがとうございます。
で、また、単純に疑問が湧く…
「これだけ、地中から出てるってことは、どこかから地中に吸い込んでいるんだよね…」
「吸い込まないと出ないよね…」

さあ、どうなんだろう?
$かばやし和尚の僧医学教室
疑問を残しつつ降りました。風呂は?どこ?無かったよね?
ありました。受付の反対側にこんな建物が
$かばやし和尚の僧医学教室
ここが、お風呂です。ここら辺で鹿は風呂に入ったんだろうか…
そう思いながら、塚原温泉をあとにしました。

次回いよいよ最終回。ご期待ください!

カラダ健やかなれば、ココロ康らかになります。ココロ康らかになれば、顔も明るくなります