系図の種類と見方 | 先祖を尋ねて

先祖を尋ねて

姓氏のご紹介はほぼ終わったので、日常雑事、架空の物語、政治経済など気儘に書き込む。
参考資料、文献などは要所に集約して示す。

系図の種類と見方
相関図との違い


表現の仕方で易しくも難しくもなる


光源氏や紫式部を説明していて、これは系図ではなく、相関図だと気付いた。
相関図の元の意味は、数学の Y=AX で示されるグラフであり、極めて単純だ。


しかし、ここで言う「相関図」は、タレントや俳優が異性・同性の友達と交友する関係で、
週刊誌などに毎週出ているニュースを1枚の絵に示した物だ。


三角関係なら容易に理解できるが、5,6名以上の男女が相互に絡み合うと
理解できなくなる(爆笑)。

この図の特徴は斜めの線が入り、第三者には理解し難い(爆笑)


系図の世界では次の3種類が主な表現法・表現型である。


1.タテ系図(親子孫と縦に表現、兄弟は横に並べる)
  →(矢印)は使わず、_(直線)を使う。夫婦(2号、3号含む)は=で表現する。
 ヨーロッパの王家の系図とか日本でも限られた範囲の系図には現在も使う。



図1.タテ系図、百人一首先祖を尋ねて-タテ系図、百人一首


図2.タテ系図例先祖を尋ねて-タテ系図例
  武将や将軍を使って偽の系図を示した。縦が親子を、横が兄弟をしめす。
 頭を柔かくするトレーニングに切り張りしたので、紙が歪みました(ゴメン)



2.ヨコ系図(親子も兄弟もヨコに線を引いて表現するが、親子は縦線で、
   兄弟は同じ横線にぶら下げて表現する)


図3.ヨコ系図例-1先祖を尋ねて-ヨコ系図例
  系図作成業者のサンプルだが、父系・母系の2系列で表現している。


図4.ヨコ系図例-2先祖を尋ねて-ヨコ系図例
  親子関係は奇麗に表現できているが、兄弟が一度も出て来ない。
  一番左端の子供は、父親から直線が出ている。夫婦の子供ではなく兄弟か?
  僕にも判らない。


図5.ヨコ系図実例先祖を尋ねて-ヨコ系図例実例
  文字や直線が薄いが、澤畑氏の系図と判読でき、兄弟も表現できている。
  兄弟の線は名前の天上を走り、親子の線は床下を走る表現なので、
  混線しないのだ。日本の優れた発明方式だと思う。


3.ミックス型
  基本的にはヨコ型で構成するが、説明不要な業績の無い人はタテに
 書き込んで行く。そうすると紙が節約でき、理解もし易い。


既に見た紫式部や光源氏の系図も含まれるかも知れないが、僕は認めない。
あれは相関図であろう。

斜めに線を引くとか、フリーハンドで描くとか、
電気配線の線の記号 _〇_または_Λ_などで混線を避ける描き方も、
相関図であって、系図では無いと思う。


一度描き方を練習しておくと、系図関係の文献を読みやすくなる。
是非、試されたい。

ご自分の交友関係を相関図に描く時は、
相手がどの様に交友しているかを知る必要がある。

春近い冬の夜のお楽しみに(爆笑)