渡辺さん | 先祖を尋ねて

先祖を尋ねて

姓氏のご紹介はほぼ終わったので、日常雑事、架空の物語、政治経済など気儘に書き込む。
参考資料、文献などは要所に集約して示す。

渡辺さん
古代職業部との関係


昨日は「光源氏」を説明しながら、唐突に渡辺氏や松浦氏の名前を登場させた。
偶然選んだニックネームのモデルの先祖が嵯峨源氏の始祖、その子孫が渡辺、松浦。


今朝、古くからの友人・渡辺君に電話で確認した(当然ながら怪訝そうな声だった(爆笑)
間違いなく「嵯峨源氏で家紋も渡辺星」だった。\(゜□゜)/


図1.渡辺星(代表例)先祖を尋ねて-渡邊星1
  最も良く見られる。三ツ星はオリオン星座の中央で勝ち星(将軍星)、一は一番乗り。
  渡辺さんとは間違えても喧嘩をしてはいけない。勝ち目はないぞ!



図2.その他星の三例先祖を尋ねて-渡邊星2
  この他にも替紋(裏紋)が見られる。


はもう一つ偶然がある。相互読者のK氏のブログで、「判子屋泣かせの渡辺氏
を拝読した。情報源は判子(スタンプ)メーカーのシャチハタらしいが、

「渡辺の辺の表現文字が130種類もある」

「注文が来れば作らざるを得ない」と。\(゜□゜)/


普通の「渡辺」「渡邊」さん以外の表現文字は


渡部- ワタナベ、ワタベ、ワタリベ 職業部の一つ、渡船の事を職とした。
-----    越後にこの地名がある。後世の渡部氏は嵯峨源氏であり、渡邊氏に同じ。
綿鍋- ワタナベ   安房国の洲崎神社縁起に伝わる。
渡那部-ワタナベ  渡部、渡邊に同じ。
渡多邊-ワタナベ、ワタベ 同上。
和田鍋-ワタナベ
渡鍋-ワタナベ
--- ワタナベ
綿奈辺-ワタナベ
綿奈部-ワタナベ
綿部- ワタナベ
 以上10種類を見付けた。御存知の方はコメントまたはメッセージで宜しく。m(_ _ )m



家系図:系図は存在するが人数が多いので、ブログでは「図」に示すのが困難。
  

嵯峨天皇は漢籍や中国文化を好み、皇子や皇女に一字名を与えた特徴がある。
  代々その伝統が受け継がれた。 
その系列を「→」で示す。「↓」は兄弟関係。


52代

嵯峨天皇(源氏の初め16人の12番目)→昇→仕→宛→綱(渡辺)→** 

 **→正→糺ーーーーーー綱の子:は松浦氏の祖になるが割愛した
ーーーーー
ーーーーー安→伝→重→調
ーーーーー
ーーーーー親→定→了
ーーーーー
ーーーーー教→連→尋
ーーーーー
ーーーーー満→備
ーーーーー
ーーーーー省→学
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーー
ーーーーー昇→競→馴
ーーーーー
ーーーーー至→双→加→注
ーーーーー
ーーーーー貞→順→悟→知
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー

 
結論として整理をしておく:

1.渡部族:古代のワタリ部で船渡し。今の船頭ではない。人の命を預かるので、
   重要で神聖な仕事でワタリ部の専業で、大切な渡し場なのでその周辺を
   渡辺と言った。亘理(ワタリ)と言う地名も残る。
   渡部氏は日本海側に多いのはこのためである。

2.渡辺族:嵯峨源氏の子孫「源綱(みなもとのつな)」がこの渡辺の土地を領有した
   地名をとって「渡辺」を名乗った。この一族は武力にも優れ、戦国時代になると、
   武田・今川・織田・徳川・毛利など有力戦国武将に仕え、大いに成果を挙げた。
   渡辺氏は全国に広まっていった。
   東日本では4位と多く、西日本では13位、全国では5位になる。