ミルコ惨敗?アーツ強制引退?/オンナを忘れたくない☆ | オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

アーネスト・ホーストの試合がキッカケとなってグローブ空手を始めた虚弱娘デス♪(・∀・)


昨日ロシアで行なわれた、
“Legend2”のミルコの試合は・・・・、

残念ながら、
テイクダウンを許してから、いい所なしのまま、

最後はタップで終了という。。。


今年3月にクロアチアで行なわれたK-1では、
優勝を果たしたミルコだったのに、

昔に戻ってしまったのか、はたまた衰えたのか(´・ω・`)


他に・・・・、
バダ・ハリvsイグナショフやマヌーフの試合も。

ハリ、ファイトスタイル変わらないなぁ~。

そういえば、バダ・ハリって、
引退がどうのこうのとか言ってなかったっけ?

好きな選手なので、
引退しないでいてくれたほうが嬉しいケド。


イグナショフと言えば・・・・、
アルコール依存症は、もう完全に克服出来たのかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

アーツのコメントの中で気になっていた、

「こういう機会を設けてくれるので引退する事にしました。
ケガや年齢が理由ではありません。」(eFight より)

という・・・・、

「本当はまだ引退するはずじゃなかったけど、
こういう機会を設けてくれたから、引退を早めた」みたいなニュアンスの部分。


これについて、昨日日刊ゲンダイ に出ていた内容を読んで、
さらに気になりました。


『フジに引退試合の話を持ち込んだのが、かつてK-1のプロデューサーを
務めた谷川貞治氏。

当初、アーツとは別のK-1ファイター2人が引退する事になり、フジに
「引退イベントを中継してほしい」と持ち掛けたが断られた。

そこで、「じゃあ、アーツの引退試合をやりましょう」とアーツ側に無断で
話を持ち込むとフジも承諾。

アーツは周囲に「オレはまだ引退しない」と激怒するも、お世話になった
谷川氏の顔を立てたともっぱらです」(格闘技関係者)』


・・・・これがもし事実だとしたら、とんでもないな(≧ω≦)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

昨夜は『佰食屋』へ、
国産牛おろしステーキ定食を食べに行って来ました。


今回も、オプション料金追加で肉ダブル(2倍)を注文!


カウンター席だったんだケド、
出来上がった時に、お店の人が大きな声で、

「国産牛おろしステーキ定食の肉タブルです!」
と言って手渡したために、

隣の席の男性が、
「えっ!!」と驚いたように顔をのぞきこんで来ました( ; ̄ω ̄)ゞ


どこの定食屋さんに行っても、
大盛りを注文するので、だいたい驚かれますが。


最近は大盛りでも、
料金アップなしというサービスのあるお店もあるから。

そうすると、お得さを追求して、
必ず、大盛りを注文しちゃうんだけど、

一様に周りの方が驚いて凝視されるので、テレちゃいます( ̄∇ ̄;)ゞ


そうそう・・・・、
最近、自分の身体が女性である事を忘れかけているようなので、

女性ホルモンを増やす努力をしようと思います。

このままでは、
ホントに男になってしまうかも知れないので。


ワリと切実だったりして・・・・( ; ̄ω ̄)ゞ

さぁ、何を食べたらいいのかな。
早速調べてみよっと。

人気ブログランキング人気格闘技ブログランキングへ