『修羅の門』の連載が再開されるらしい☆ | オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

アーネスト・ホーストの試合がキッカケとなってグローブ空手を始めた虚弱娘デス♪(・∀・)


『修羅の門』の連載が、
約14年ぶりに再開 されるらしいですね(・∀・)


修羅の門(1) (講談社漫画文庫)/川原 正敏
¥683
Amazon.co.jp

自分が『修羅の門』を読んだのは、
14年も前じゃなくて、ここ数年前だケド・・・・、

会社の格闘技好きの上司が、
『修羅の門』のファンで、

『修羅の刻』と合わせて全巻貸してくれたので、
一気に読んだ覚えがあります。


そして、『修羅の門』の
単行本のあとがきに、作者の苦悩が書かれていて、

驚いた覚えも。。。(´・ω・`)


途中で連載が終わったのは、
ファンから作者の元に手紙が来て、

殺人拳が最強と謳っているように
誤解されて読まれて、

ショックを受けたというような事が書いてあったような。


作者の持論として、
“殺人拳”と“活人拳”についても詳しく書かれており、

かなり堪えたような印象でした。


たしかに、意図して書いた内容を
ちゃんと読み取ってもらえずに、誤解されて読まれて、

さらに批判されたら哀しいですね。


・・・・非常によく分かります/(´ヘ`;)\


ちなみに、
単行本を貸してくれた上司は、

当時、連載を止めないでほしいという、
励ましの手紙を、作者に送ったと言ってました( ̄∇ ̄;)


約14年経った今、
『修羅の門 第弐門』として連載再開されるとの事で、

今度はリアルタイムで読んでみたいな。


実は『修羅の門』で、
格闘技の勉強になった事も多いです。

ヴァ-リ・トゥ-ドとか、
総合格闘技の事などもそうだケド、

トレーナーのテディ・ビンセントが言っていた、

「グレープフルーツジュースは筋肉にいいよ。」
というセリフに影響されて、

運動の後は、
グレープフルーツジュースを飲むようになったし(≧▽≦;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あああ。
風邪がベルナール・悪化して、鼻が苦しいデス。。。

体中の水分が、
全て鼻から出て行く錯覚に陥る程、

もッ、鼻モゲラ・ザ☆グレイトです(;´Д`)


ティッシュ1箱がすぐに空になっちゃうよ。

このティッシュの空き箱を使って、
ティッシュくじ(カイジネタ)でも1人でやろうかと思うくらいですorz


あぁ。。。

真っ赤なお鼻を隠せるように、
卍丸先輩みたいな素敵なマスクがほしいな(´・ω・`)

人気ブログランキング人気格闘技ブログランキングへ

格闘技ブログ村 も参加中☆