再度、ハリの反則を見直してみた☆ | オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

アーネスト・ホーストの試合がキッカケとなってグローブ空手を始めた虚弱娘デス♪(・∀・)


“It's Showtime”での、
バダ・ハリの反則した試合の動画を、

再度、繰り返し観ました。


よく観ると・・・・、

倒れている所を蹴ったというより、
カラケスが立ち上がりかけた所を蹴っているので、

三崎vs秋山戦に近いような。


・・・・・ちと違うか(´・ω・`)


もちろん、
反則は反則だケド・・・・、

勢い余ってというより、
スリップした相手が立ち上がりかけたので、

もう少しで相手をKO出来そうだという、
興奮と焦りから、

相手が完全に立ち上がるのを、
待ちきれずに、攻撃してしまったような気がします。


まぁ、そいういうのを
「勢い余って」と表現するんだろうけど。


上手く言えないケド、

今回は、レミー戦の時のように、
故意的な、感情的な反則ではなかったのかなと思います。



でも、今回で2回目だから、
厳しく見られてしまうところもありますね。

反省していないと思われても、
仕方ないかも(;´Д`)=3


実は、アマチュアの試合では、
勢い余って、倒れた相手を蹴ってしまうというのは、

たまに見かけるシーンなんですよね。。。


緊張と興奮で、制御出来ないんでしょうね。

なので、故意ではないと判断され、
反則を取られない事が多いようです。


まぁ、アマチュアとプロは全く別の次元の話ですが。


それにしても・・・・・、

マヌーフがハリの代わりに、
マイクをとってリングに立ったのは、泣けますね。


ハリは、違う意味で泣けてくるケド(。´Д⊂)


マヌーフもその日、
試合をして、しかもTKO負けだったのに、

自分の試合が終わったら
ハリのセコンドについて、あの行動。


昔はワルだったのに(´・ω・`)


ハリもマヌーフを見て、成長してほしいものです。
リアルバッドボーイは卒業しなくちゃ。

人気ブログランキング人気格闘技ブログランキングへ

格闘技ブログ村 も参加中☆